京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up25
昨日:51
総数:536460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

給食交流

 6年生が,あおぞら学級に来て一緒に給食を食べました。
画像1

音楽

 6年生の音楽は,「ふるさと」を歌いました。曲想を感じ取って二重奏をしましたその後,「風を切って」のリコーダーをしました。
画像1
画像2

避難訓練1月(2)

画像1
画像2
画像3
予想していた以上に混乱もなく,スムーズに避難することができました。学校長から「頭を守ることと指示を聞く事の大切さ」をお話されました。

避難訓練1月(1)

画像1
画像2
画像3
1月17日(金)花折れ断層でマグニチュード7.5の地震が発生,震度6の揺れを観測という想定で避難訓練を実施しました。今回倒壊していて通行禁止の箇所にコーンを設置し,避難経路の安全を確かめて,避難経路を選ぶように設定しました。

小中連携英語

 松尾中学校の先生に来ていただいて,英語の学習をしました。先生の英語の質問に英語で答えた後,カードでビンゴゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

女子プロ野球チーム京都フローラ「夢教室」

画像1
画像2
画像3
1月16日(月)クラブ活動のティーボールに2014年・15年女子プロ野球優勝チームの京都フローラ中村選手と岩田選手が来てくださり,「夢教室」が開講されました。
入団テストの内容や現在の女子プロ野球の現状(全国に4チーム年間50試合),目標とする選手(中村選手は金本選手,岩田選手はイチロー選手)などについて話してくださり,子ども達も興味関心をもって聞いていました。

ぱたぽんの読み聞かせ1月

画像1
画像2
「つかまえた」「ゆきのんのんねこざかな」という本の読み聞かせをしていただきました。「つかまえた」はたんぽぽの綿毛に始まり,テントウムシ,とかげ・・・くま,ぞう,くじらとつかまえるものがどんどん大きくなるところが面白くて,子ども達も大きな歓声をあげていました。「ゆきのんのんねこざかな」は本の途中で雪の結晶が飛び出るシーンがあって,子ども達も驚いていました。

運動場が銀世界 〜中間休み〜

画像1
画像2
 日差しが出てきたので,少し雪が解けてきましたが,まだまだ雪が残っています。チャイムと同時に子どもたちが運動場に出てきました。
 学年を問わず,たくさんの子が雪玉を作っては,友達に投げて遊んでいました。雪の上を元気に走り回る子ども達を見ていると,寒さなんか吹き飛びそうでした。

運動場が雪化粧 〜朝休み〜

画像1
画像2
 日曜日から降り続いた雪が,15センチほど積もりました。登校してきた子どもたちは,教室にかばんを置いてすぐに運動場に出てきました。雪合戦をしたり,雪だるまを作ったり…。どの子も大はしゃぎです。

1・2年 水族館出前授業

 京都水族館の副館長さんに,オオサンショウウオを中心とした生き物についてのお話をしていただきました。30キログラムほどあるオオサンショウウオの実物大のぬいぐるみを,子どもたち4人でやっと持ち上げる事ができ,「こんなに大きくて重いんだね。桂川にもいるのかな?」「わたしの体よりも大きいんだ!びっくりした。」と驚きの声を上げていました。オオサンショウウオが生息できる自然環境を守っていくためにはどうしたらよいのか,一人一人が考えることのできた授業でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp