京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:53
総数:536330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜
TOP

4年総合的な学習〜人にやさしい町〜

 1月11日(金)4年生が総合的な学習の一環として,視覚障害者協会の松永さんに講師として来ていただき,ご自身の経験から感じたことや思ったことをお話していただきました。
 子どもたちも興味・関心をもってお話を聞くことができ,視覚障害について理解を深めることができました。
画像1

スチューデントシティにむけて(5年)〜1月11日

 5年生は,1月16日にスチューデントシティ学習に行きます。
 この学習に向けて,いろいろな学習をしています。この日は,「社会はどのようにつながっているのだろう」というテーマで,お米を例にして,どれだけの仕事(働く人)が関係しているのかを考えました。
画像1

図画工作の時間(3年)〜1月11日

 3年生は,図工で紙版画に取り組んでいます。
 紙版画では,楽しく遊びや運動をしている人を作っています。動きのある人を作ろうと首を曲げたり工夫をしています。
画像1
画像2

国語の時間(1年)〜1月11日

画像1画像2画像3
 1年生は,国語で「たぬきの糸車」というお話を学習しています。
 今日は,「きこりの夫婦が言ったことを考え,きこりの夫婦になったつもりで音読しよう」というめあてをもって学習に取り組みました。
 きこりさんやたぬきさんの気持ちを,楽しくみんなで考えていました。

6年琴教室

画像1
画像2
1月10日(木)地域在住のお琴の先生に講師として来ていただいて,6年生の琴教室が実施されました。最初に江戸時代に作られた「六段の調べ」とテンポの速い「鳥のように」という曲を模範演奏していただきました。その後,子どもたちは楽譜を見ながら「さくら」という曲を練習しました。日本の伝統的な琴の調べにふれることができていい経験ができました。

みんなできれいに(1年)〜1月10日

 後期後半がはじまりました。どの学年も学年のまとめをしています。
 1年生も,2年生になる準備を着々と進めています。4月には,手伝ってもらっていたそうじを今は自分たちでてきぱきと進めています。これも2年生への準備の一つです。
画像1
画像2

朝のあいさつ運動

画像1
画像2
1月8日(火)後期の後半が始まりました。今朝はPTAの声かけ運動と児童会のあいさつ運動があり,登校してくる子どもたちに元気にあいさつの声かけをしました。

華道教室〜12月28日

 12月28日 土曜学習推進事業として華道教室を行いました。
 華道教室は,地域にお住まいの平石先生にお世話になり,「お正月の花を生ける」というテーマで,松・菊・千両などを使ってお正月のお花を生けました。
 参加した子ども達は,先生のお話を聞きながらお花を生けていました。
画像1画像2画像3

百人一首教室〜土曜学習推進事業〜

12月26日(水)土曜学習推進事業の一環として百人一首教室が開催されました。日本かるた院本院理事長の鈴山葵先生に講師で来ていただいて,百人一首を使ってのかるたとりを楽しみました。
画像1

明日からは冬休み(1年)〜12月21日

画像1
1年生にとって,初めての冬休みが明日から始まります。
冬休みを前に,休み中にする課題についてお話しています。
子ども達はプリントを見ながら,どんなことをするのかなぁと聞いていました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教員公募

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

学生ボランティア募集

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp