京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:22
総数:536364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜
TOP

ありがとう 集めた缶が ぼくの本

PTAの協力のもとみんなで古紙・アルミ缶の回収を行っています。4月は70kg,5250円相当のアルミ缶が集まりました。資源回収の収益金は,特別会計として土曜学習運営費や図書購入等に使用されています。
画像1

ビオトープ観察会

画像1
画像2
BTメイトやビオネット(NPO法人)の協力のもと,今年度で第8回目のビオトープ観察会が行われました。生き物クイズ大会をしたり,ビオトープの池のいろいろな生き物を観察したりしました。これをきっかけにして子どもたちがもっと自然に興味・関心をもってくれることを願っています。

避難訓練

画像1画像2
5月20日(木)地震と火災を想定した避難訓練がありました。「お・は・し・も・て」の合言葉をしっかり守って去年の訓練より20秒速く集合することができました。低学年の子ども達の中にはより安全性を高めるため防災頭巾をかぶって避難する子どももいました。

大石先生の読み聞かせ

5月19日(水)と20日(木)2日間にわたってひと味違う大石先生の読み聞かせがあります。2年生の読み聞かせでは,国語の教科書に載っている「スイミー」の作者レオ=レオニの生誕百周年を記念して彼の作品を選んで読んでくださいました。抑揚をつけた語り口調や創意工夫された物語の挿絵の見せ方など,子どもたちは次々と大石ワールドに引きこまれていきました。とってもすてきな読み方をされるので読書好きの子どもたちがもっとふえていくと思います。

画像1画像2

1年生を迎える会

5月19日(水)児童会主催の1年生を迎える会を行いました。6年生が代表で折り紙で作ったメダルのプレゼントをしたり,全員合唱で「Tomorrow」を歌ったりしました。1年生もお礼に「さんぽ」の曲を振り付けをつけて歌ってくれました。1年生にとってはとっても楽しい時間を過ごせたようで喜んでいる笑顔がたくさん見られました。
画像1画像2

祭りだ! ワッショイ

画像1画像2
5月16日(日)松尾大社祭礼に伴う子供神輿の巡行がありました。6年生の子どもたちが本御輿をかついで先頭を歩き,その後各自治会の神輿が続いて櫟谷宗像神社まで練り歩きました。子どもたちの元気なかけ声とともに本御輿は松尾大社まで巡行します。
参加した子どもたちの晴れやかな笑顔がとても印象的でした。

ぱたぽん

画像1画像2
嵐山東小学校には「ぱたぽん」というPTAサークルがあり,5月〜3月の毎月2回本の読み聞かせをしてくださいます。今日も1年生が物語の世界にひきこまれるように目を輝かせて話を聞いていました。これからも「ぱたぽん」の取組みを通してもっと本が好きになる子どもたちが増えることを願っています。

楽しかった修学旅行

画像1画像2
6年生が修学旅行の楽しかった思い出をいっぱいもって帰ってきました。中でも日間賀島での干物づくりは,子どもたちにとっては初めての経験で,どのようにできあがったか楽しみです。地引網体験では生きた鯛やタコがとれたので子どもたちは目を輝かせていました。とれた鯛やタコは旅館の夕食の食卓に並べられ,さしみで食べることができました。

6年生全員元気に修学旅行に出発

画像1
 5月12日(水)13日(木)6年生の子どもたちが,全員元気に修学旅行に出発しました。
 1日目は東山動物園でいろいろな動物を見学したり,日間賀島で地引網を体験したりする予定になっています。2日目はリトルワールドに行って世界のいろいろな国の建物や文化について学習します。
 たくさん楽しい思い出をつくってきてほしいと思います。

部活動がはじまりました

画像1画像2
5月10日(月)部活動開部式を行いました。今年度はスポーツクラブとして陸上競技部,ソフトテニス部,卓球部,バレーボール部,文化クラブとして音楽教室,子ども文化部を開設しました。1年間練習を続けてスポーツや音楽・文化活動を楽しむとともにルールやマナーもしっかり身につけてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

嵐山東小年間行事予定

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp