京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:142
総数:812274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 体育「走り幅跳び」

画像1
画像2
画像3
 走り幅跳びの学習では、助走に注意して練習をしました。「3歩」「5歩」「7歩」と、次第に助走の歩数を増やしていきました。ゆっくり走りだし、跳ぶときにはトップスピードになるよう、「1  2 345」というリズムで助走をしました。思いっきり遠くへ跳ぼうとする子どもの姿がたくさん見られました。

5年生 体育「走り幅跳び」

画像1
画像2
画像3
 体育の学習では、走り幅跳びの学習をしています。1cmでも遠くへ跳ぼうと、子どもたちは、何回も練習し、がんばっています。

スキルタイム頑張っています!

画像1
 5時間目前のスキルタイムの時間を活用し,主に算数の学習の習熟を図っています。今学習している「分数」は,前単元「整数」の学習や,約分,通分などを使いこなす必要があり,繰り返しの練習が必要になります。また,ご家庭でも学習の様子を見ていただけると幸いです。

リズムアンサンブル

画像1
画像2
画像3
 各グループで練習をしてきたリズムアンサンブルの発表会をしました。どのグループも工夫が見られ,みんなで協力して取り組んできたことがよく分かる内容でした。また,演奏だけでなく,他のグループの良さに目を向けたふり返りもできていました。

5年生 出前授業

画像1
画像2
画像3
 9月28日(水)に,日新電機の方に来ていただき,「大切な水を守ろう」というテーマで授業をしていただきました。話だけでなく,落語も交えながら楽しく教えていただきました。子どもたちは振り返りの中で,「限られた資源を大切にしよう」「水の使い方を見直そう」と書いていました。また,ご家庭でもお話しいただけると幸いです。

お話の絵 頑張っています!

画像1
 お話の絵に取り組んでいます。完成に向けて,最後の仕上げにかかっています。「おお!すごい!」「どうやってやったの?」などという声も聞こえてきます。完成が楽しみです。

社会科「これからの食料生産とわたしたち」

画像1
画像2
画像3
 日本の食料生産について考えてきました。様々な課題があり,どのような取組をしているか知ると同時に,自分たちにできることについても考えてきました。今日は,ロイロノートに単元の学習問題に対するまとめと自分の考えを書きました。

道徳の学習

画像1
画像2
画像3
 今週は「命」「母さんの歌」「ヘレンと共に −アニーサリバンー」のお話で学習を進めました。担任の先生が交代で道徳の学習をしています。毎回の学習から様々な事を感じ取ってほしいです。

5年生 社会科「これからの食料生産とわたしたち」

画像1
画像2
画像3
 日本人の朝ご飯がかわったことで、日本の食料生産はどのようになったのか、資料を基に考え交流しました。日本の食料の自給率について学習を深めていきます。

5年生 外国語「What time do you get up?」

画像1
画像2
画像3
 ALTの先生と一緒に学習をしました。休日の過ごし方について、英語の発音に親しみながら聞いたり話したりしました。カードゲームの活動を通して、すすんで発音をする活動をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 視力検査6年・なかよしの日2week
10/12 こじか号10:00・自由参観(全校5時間授業)・あいさつ運動・創立150周年記念キラキラ写真展
10/13 2年生まちたんけん・ALT・視力検査5年・あいさつ運動・創立150周年記念キラキラ写真展
10/14 松尾小学校創立150周年記念式典・視力検査3年・保健,安全の日・創立150周年記念キラキラ写真展
10/15 松尾小学校創立150周年記念式典・創立150周年記念キラキラ写真展
10/17 クラブ・教育実習開始・避難訓練・視力検査2年
地域
10/12 命のお話会
10/14 創立150周年記念前夜祭

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp