京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up129
昨日:159
総数:812106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 てこがつり合うには・・・

画像1
画像2
今回は実験用てこを使って,てこの左右が水平につり合うきまりを考えました。おもりを少しずつ実験用てこにぶら下げていき,つり合うかどうかを確かめ,みんなできまりを見つけていきました。

6年生 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
体育の学習で「バスケットボール」に取り組んでいます。ドリブルにパス,シュートと,さすが6年生,体を上手に使って迫力あるゲームをしていました。

6年 陸上記録会1回目を行いました

画像1
画像2
画像3
昨年度に引き続き,今年度も大文字駅伝は中止となりました。
その代替の大会が,2月6日にたけびしスタジアムで全市記録会として行われます。

その大会に参加するための記録会(第一回)を行いました。

6年社会「世界にあゆみ出した日本」

画像1
画像2
画像3
今日は,お札のモチーフになった歴史上の人物から,その人たちの活躍について調べていました。

6年生 小さな力で持ち上げよう!

画像1
画像2
「支点・力点・作用点」3つの点で考える「てこ」の学習をしました。どんな風にすると,重たいものでも簡単に持ち上げることができるのかを,実験をしながら確かめていきました。

6年生 日本の文化を伝えよう!

画像1
画像2
自分で決めたテーマに沿って日本の文化について調べてきました。みんなに分かりやすく伝えることができるよう,タブレットで調べたことをまとめ,順番に発表しました。話し方も工夫しながら,たくさんの日本文化の魅力を発信していました。

6年 よーこそアーティスト

画像1
画像2
画像3
今日は,文化芸術授業(よーこそアーティスト)の取組として,漫画家の高田悠希先生をお招きして,授業をしていただきました。

この授業は,京都で生まれている文化芸術を,小学生に身近に感じてもらうために,京都で活躍している芸術家の方が来て授業をしてくださる取組です。


漫画が出来上がるまでには,実はいろいろな担当をする人がたくさんいることや。
絵を描く前に,たくさんチームで話し合ったりして,ストーリーや細かい設定まで話し合うことなど,今まで知らないことをたくさん教えてもらいました。



6年 家庭科 調理実習 その2

画像1
画像2
画像3
3組がまだ調理実習を行えていなかったので,本日行いました。

3組も,全体的にテキパキと動くことができていました。

学年の先生によると,特にに今年の女子は,慣れている子が多いようですよ。
家のお手伝いをよくしているのかもしれませんね。

6年生 科学センター学習

画像1
画像2
京都青少年科学センターへ出かけました。化学や生物,地学など,それぞれの教室で普段はできない学習を楽しみました。それぞれ内容は違いますが,たくさんの「不思議」を見つけることができました。

6年生 顕微鏡を使って・・・

画像1
画像2
理科「土地のつくりと変化」の学習で,今回は火山灰など火山の噴火によってできた地層について調べました。双眼実体顕微鏡を使い,火山灰をくわしく見ていきました。イメージと違っていたのか,「きれい!」という声も上がっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp