京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up143
昨日:124
総数:809814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なわとびでリフレッシュ☆

今日明日で,新しい課題を渡しに行っています。
臨時休業が延長になり,いろいろな不安を抱えている人もいると思いますが,今は「STAY HOME」で頑張って過ごしてほしいと思います。
先生たちも,学校が再開される日を心待ちにしています。一緒に頑張りましょう!!

とはいっても,長い休み。うまく息抜きをしないとストレスもたまりますよね。そこで今日は,先生もなわとびをしてリフレッシュしました。前とびや後ろとびだけでなく,あやとびや交差とびにもチャレンジしましたよ!

前とび・後ろとびのコツ→手の位置を動かさず,手首をまわしてとぶ
あやとびや交差とびのコツ→腕をしっかりクロスしながら手首をまわす

どのとび方も,膝を曲げすぎずに少しジャンプするだけでとべるようになると,なわとび名人ですよ!!

ぜひリフレッシュにみんなもやってみてね。
画像1
画像2

春がいっぱいクイズ

ぽかぽかした日が続きますね。
みなさんはどんなものを見たときに春を感じますか。

それではさっそくクイズです!
下の写真は先生が見つけた春の植物です。
名前をすべて答えられるかな?

【ヒント】
(1)パからはじまるよ。
(2)国語の教科書を読めば分かるかも!
(3)みんなが育てたのは…?
(4)音読したから分かるはず!

答えは明日!お楽しみに!



画像1

たのしい音読

 みなさんにわたしている かだいの中に「音読」がありますね。がんばっていますか。
 2年生になってからの,みなさんの音読は聞けていないので,「早くみんなの音読が聞きたいなぁ。」とおもっています。
 音読すると,いいことがたくさんありますが,知っていますか。なになに?「お話のないようがよくわかるんでしょ。」ですって。よく知っているね!でもそれだけじゃないんですよ。では,どんないいことがあるのか,しょうかいしますね。
 その1 読みとる力がつく。
 その2 かんがえる力がアップする。
 その3 きおく力がアップする。
 その4 かつぜつがよくなる。(ことばがはっきりはなせるようになるってこと)
 その5 心がリラックスする。

 ね!すごいでしょ。それでは次に正しい音読のしかたをしょうかいしますね。
さめじま先生がお手本をみせてくれましたよ。すごくいい声で読んでいるのだけど,声がとどけられないのがざんねん。声はそうぞうしてね。
 その1 せすじをのばして
 その2 口の形をはっきりと
 その3 しっかり声を出して(どなっちゃだめだよ)

 なれてきたら次のようなチャレンジもしてみてね。音読のこうかがアップするよ。
 その1 10分間ノンストップ
 その2 高速読み(ふきのとうだったら,全ぶを1分くらいで読んでみる)

 さあ,さっそくやってみよう! 
 
画像1

トントンずもうであそぼう!

今日は,トントンずもうの作り方を紹介します。

【用意するもの】
・画用紙
・えんぴつ
・クーピー
・はさみ
・段ボール(台に使います)

【作り方】
(1)画用紙を半分に折り,好きなイラストをかきます。
   (この時,画用紙の向きに注意します)
(2)はさみで切ります。
(3)段ボールの上に置いて,向かい合わせたら準備完了。
   指でトントンして,先に倒れたり,線の外に出た方が負け。

先生たちもやってみました。
結果は…。


みんなもぜひ,おうちで作って遊んでみましょう。

画像1
画像2
画像3

さんすうのもんだいにチャレンジ!2のこたえ

先しゅうは,時こくと時間についてせつめいしましたね。
チャレンジもんだいはとけたかな?
それでは,こたえ合わせです。

もんだい1   1時間 (60分)
もんだい2   1時間30分 (90分)

長いはりが,ひとまわりする時間は1時間です。
1時間=60分 になります。
こたえは合っていたかな?
みんなもおうちの時計でもんだいづくりをやってみよう。
じしゅがくしゅうにおすすめです!

画像1
画像2

さんすうのもんだいにチャレンジ!2

さぁこたえあわせです。

それぞれの時こくのこたえは,しゃしんの1まいめです。みんな,正しくとけいをよむことができましたか?これは1年生のふくしゅうなので,しっかりおさらいをしておいてくださいね♪

「時こく」ということばをおぼえましたね。
ではもうひとつ,「時間(じかん)」ということばを知っていますか?
ふだんよくつかっているかもしれませんが,じつは「時間」とは,「時こくと時こくの間」のことを言うんです。

そこで,「時間」にかんするチャレンジもんだいを出したいとおもいます!みんなしっかりかんがえてみてね?

もんだい1 7時から8時までの時間は?

もんだい2 7時から8時30分までの時間は?

ヒントは,ながいはりにちゅうもくです!!

こたえあわせは月曜日。さんすうのきょうか書P18〜もさんこうになりますよ。ぜひ開けてみてください。
画像1
画像2
画像3

さんすうのもんだいにチャレンジ!1

今日はさんすうのもんだいにチャレンジしてもらいたいとおもいます。

まずは1年生のふくしゅうから・・・

しゃしん1 先生がおきた時こく

しゃしん2 先生が学校についた時こく

しゃしん3 先生がしごとをはじめる時こく

です。

とけいをよく見て,それぞれの時こくをこたえてみましょう。


おっと,「時こく」ということばをはじめて聞きましたね?
「時こく」とは,1年生のときにならった,「〇じ」や「〇じ〇ふん」のことを言うんですよ。2年生ではこれから「時こく」ということばもならいます。しっかりおぼえておいてね!


こたえあわせはつぎのしゃしんで・・・
そして,つぎはちょっとむずかしいチャレンジもんだいも出しますよ!
お楽しみに♪
画像1
画像2
画像3

わかりましたか?

画像1
きのうの「かん字のまちがいさがし」はわかりましたか。
えーっ!ぜんぶわかったって?!
すごいですね。きっと,すごくていねいに,れんしゅうしているのですね。
そのちょうしでがんばってくださいね。

かん字まちがえちゃった!

画像1
みなさん,お休み中のかだいは,すすんでいますか。
先生たちも「みんなにまけないぞ。」とかん字のれんしゅうをしました。
「きれいに書けた!」とうれしくなったけど,よく見ると,「あれれ?」。
なんだか,おかしな文字がありますね。なんと3こも!!
どのかん字がまちがっているか,みなさんは見つけられますか?
こたえは,あした,はっぴょうしますね。

漢字練習のやり方は・・・

今回の課題から,新出漢字の練習を出しています。
「かんじのがくしゅう」をするときには,「かんじドリル」を一緒に開けながらやるといいですよ。
「かんじドリル」には,読み方や画数だけでなく,つかい方ものっています。ぜひドリルを参考にして取り組んでみてください。
2年生になって習う漢字が急に難しくなったと感じている人もいるはずです。
「とめ」「はね」「はらい」を意識するのはもちろんですが,正しく書き順を覚えたり,字のバランスを整えながら書いたりすることで,しっかりと覚えられるようになるはずです。
一文字一文字丁寧に練習をしてみてください!

先生も,時間をかけて丁寧に頑張りましたよ♪

めざせ漢字名人!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会(1)
12/17 個人懇談会(2)
12/18 個人懇談会(3) 6くみ海洋教育出張授業(1)
12/21 個人懇談会(4)

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp