京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up23
昨日:551
総数:811704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 うつしたかたちから

画像1
画像2
画像3
図工の時間に「うつしたかたちから」の学習をしました。
身の回りにあるペットボトルのキャップやプラスチック容器など,いろいろなものに絵の具を付けて,その形を画用紙にうつしました。画用紙にうつした形を見てみると,元の形が想像できないような不思議な模様ができたり,同じ形でも絵の具の色を変えることで,雰囲気が変わったりして,楽しく活動することができました。
学習が終わった後は,床についてしまった絵の具も一生懸命拭き掃除をしました。

1年生 みんなでなかよく

画像1
画像2
画像3
道徳の学習で「かずやくんのなみだ」というお話を勉強しました。同じ遊びでも,みんなで一緒に,そして仲良くして遊ぶのが1番楽しい!という気持ちになりました。

1年生 昔の遊びを楽しもう!

画像1
画像2
画像3
けん玉,コマ回し,お手玉など,昔の遊びに挑戦しています。練習をしているうちに,「できた!」「見て!!」と,だんだんと上手になってきたようで,自信をもって取り組んでいる子もたくさんいました。1月には,地域の方にもっと上手になるコツも教えてもらいます。

1年生 とびばこあそびをしよう

画像1
画像2
画像3
跳び箱を使っての運動遊びが始まりました。
跳び箱に飛び乗って両足で高くジャンプしてみたり,遠くへ跳んでみたりと,跳び箱を跳ぶための体の動かし方を覚えいきました。これからいろいろな動きに挑戦して,自分に合った技を見つけていきたいと思います。

1年生 かみざらコロコロ

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,紙のお皿を使って,転がるおもちゃをつくりました。
転がる動きを想像しながら,かざりの形を考えたり,色を考えたりしました。今日は中庭で,コロコロコロっと転がしてみました。思っていたよりも転がすのは難しかったですが,楽しく転がして遊ぶことができました。

2年生 遊んでたしかめよう!

画像1
画像2
画像3
自分たちで作った「動くおもちゃ」で遊んでみて,作った人の工夫をたくさん見つけました。「この工夫があるから,盛り上がる。」「自分と違って,こんな工夫があっておもしろい。」と,いろいろな工夫が見つかりました。

1年生 くり下がりのあるひき算を計算しよう

画像1
画像2
画像3
11月29日に1年生で算数の校内研究授業を行いました。
13-9ってどうやって計算したらいいかな?と,数図ブロックを使ってくり下がりのあるひきさんの計算の仕方を考えました。「3から9はひけないから・・・。」「10のまとまりから9を・・・。」と,いろいろな方法で計算の仕方を考えていきました。

1年生 なわとびがんばっています!

画像1
画像2
画像3
今日は寒い1日となりましたが,1年生元気になわとびをがんばっています。
跳べる技をがんばってみたり,できない技に挑戦してみたりと,みんな一生懸命でした。

1年生 「あきまつり」本番!

画像1
画像2
画像3
1年生の生活科の学習で,2年生を招待してフェスティバルをしました。「あきみつけ」で見つけてきたどんぐりなどの秋を感じるものを使って,たくさんのゲームを考え,一生懸命準備をしました。本番では,お店屋さんになって,今年1年間いろいろなところでお世話になった2年生が喜んでくれるようにと,がんばっていました。

1年生 明日は「あきまつり」!!

画像1
画像2
画像3
明日は2年生を招待しての「あきまつり」を行います。今日はグループで協力しながら最後の準備作業です。とってもかわいいコーナーがいっぱいです。
明日は大成功できるかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ 6くみ小さな巨匠展合同制作
2/19 もこもこ劇場(2) 4年エコライフチャレンジ
2/20 MMCお別れコンサート 6年中学校給食体験
2/21 1年保幼小交流会10:20〜
2/22 サロンデー

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp