京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up54
昨日:101
総数:808109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度初めの授業参観・懇談会は2・4・6年:4月23日(火)13:45〜、6くみ・1・3・5年:4月24日(水)13:45〜です。

6年生 家庭科 まかせてね今日の食事

家庭科では食事について学習しています。教科書の料理を見て,作り方を考えてみると,どの材料をどのように使っているのか見当がつかないことが多く,「おうちの人はすごいんだなぁ」と感じていました。
画像1

6年生 冬も元気に総合遊具

インフルエンザが流行っていますが,鬼ごっこだけでなく,なわとびや総合遊具などで元気に遊んでいます。風邪に負けない体を作りましょう。
画像1
画像2

6年生 国語 未知へ

国語では詩を「未知へ」という読みました。詩の文章がどんな意味を持っているのか、自分で想像した後、友達と交流しながら深めていきました。1つの「山」という言葉からも「中学校」「新しい世界」「困難」など、各々が想像を広げていました。それぞれの意見を自分の考えと比較しながら聞いていて、6年生らしい話し合いが進められていました。
画像1
画像2

6年生 体育 持久走

来月の持久走大会に向けて、練習を始めました。1週でも多く走れるように、最後まであきらめずに一生懸命走っています。記録が近い友達に勝つために、作戦を考えたり自習練習をおこなったりしています。記録がどこまで伸びるか楽しみですね。
画像1
画像2

6年生 国語 表現を学ぶ

国語では相手や場に応じた話し方について学習しました。例文をどうしたら目上の人に伝わる文章になるのか,みんなで話し合いました。丁寧な言い回しの大切さに気付いていました。
画像1

6年生 音楽 日本と世界の音楽に親しもう

音楽では日本や世界の音楽について学んでいます。今回は学校にあった「笙」という楽器に触れてみました。リコーダーとは全然違い,どうやって音を出すんだろうと不思議そうに観察していました。
画像1

6年生 図工 版画

彫り進み版画が完成に近づいてきました。色を残したいところを彫り,ずれないように刷りました。友達と相談したり,協力しながら仕上げていました。絵本の挿絵のような素敵な版画が完成しそうです。
画像1画像2

6年生 電気の性質とそのはたらき

画像1
画像2
豆電球と発光ダイオードとでは,電気の使われ方が違うのかを調べました。まず,手回し発電機を使って,同じ時間だけコンデンサーに電気をためて実験をしました。明かりのついている時間をはかって,それぞれの電気の消費量についても考えることができました。

6年生 社会 わたしたちの暮らしと日本国憲法

社会ではユニバーサルデザインが街のどのようなところに使われているかを調べました。堺市のある公園では,普通のように見えても、体が不自由な人のために触れたり聞いたりして楽しみやすいつくりになっていることが分かりました。これらは憲法の基本的人権の尊重に関わっていることに気付くことができました。
画像1

6年生 音楽 そよ風のデュエット

音楽ではこれまでのリコーダーの練習で磨いた技術を生かしながら,「そよ風のデュエット」という曲を演奏しました。2人だけのデュエットにも挑戦し,きれいな高音を響かせることができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 持久走大会
2/15 持久走大会予備日
2/16 たてわり掃除
2/17 少補耐寒山歩き
2/19 委員会

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp