京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:142
総数:812274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 体育 棒引き

体育ではハードル走と並行して棒引きをしています。必死に棒を引っ張っています。チームで作戦を考えて工夫しています。
画像1

6年生 体育 ハードル走

体育ではハードル走に取り組んでいます。リズミカルに走りながら跳び越えています。友達と競いながら跳び方の工夫を見つけていました。
画像1
画像2

6年生 音楽 風を切って

音楽では合奏に挑戦しました。リコーダー,木琴,鉄琴,オルガン,低音楽器,ピアノに分かれました。まだまだ練習中です。どんな合奏が完成するのでしょう。
画像1
画像2

6年生 外国語活動 Travel Campany

外国語活動では国について調べ,旅行会社としてコミュニケーションをする活動をしました。「Where do you want to go?」と聞いて,英語を使って会話をしました。笑顔やジェスチャーなど工夫して相手に伝えようと頑張っていました。
画像1
画像2

6年生 国語 この絵,私はこう見る

国語の学習では鳥獣戯画で読み取ったことを生かして,アートレポーターに挑戦しています。ルノワールやゴッホなどの有名な絵画から,気になるところを見つけたり話し合ったりして,想像を広げていました。
画像1
画像2

学習発表会2日目

画像1
画像2
画像3
6年生『夢食い』

学習発表会1日目

画像1
画像2
画像3
6年生『夢食い』

6年生 道徳 誠実

道徳では「手品師」という教材を使って誠実について考えました。男の子一人に手品をするのか,大きな劇場で手品をするのかという手品師の主人公の行動の選択を話し合いました。「大きな劇場というチャンスを生かしたほうがいい」「男の子の笑顔を大切にすべき」など,積極的に話し合っていました。振り返りでは,自分自身は誠実だったのだろうか考え,「手品師のおじさんは人の気持ちも考えながら自分のことも一緒に考えて迷える人が誠実だと思ったので、そういう人になりたいです」「楽なほうに逃げるのではなく,今しなければいけないほうを選べるようになりたいです」と書いていました。
画像1
画像2

6年生 国語 鳥獣戯画を読む

「鳥獣戯画を読む」の学習では、作者の工夫をたくさん見つけました。さまざまな言葉を巧みに使って絵の評価をしてあり,本文の中から次々に見つけていました。また,実際に鳥獣戯画の絵を見て,自分たちで,蛙の表情やポーズからどういう気分を表しているか考えました。「驚いている」「野次を言っている」「逃げようとしている」などとそれぞれが個性的な考えがを出していました。
画像1
画像2

6年生 学習発表会に向けて

舞台での練習もいよいよ大詰めです。自分の演技だけでなく,裏方の作業も含め,一人一人が役割を考えて行動してきて,劇として形になってきました。子どもたちの熱い気持ちが伝わってきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 持久走大会
2/15 持久走大会予備日
2/16 たてわり掃除

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp