京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up24
昨日:101
総数:808079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度初めの授業参観・懇談会は2・4・6年:4月23日(火)13:45〜、6くみ・1・3・5年:4月24日(水)13:45〜です。

6くみ プールびらき

画像1
6月28日(火)にみんなが楽しみにしていたプール学習が始まりました。午前中は,少し肌寒かったのですが,5時間目の学習だったので気温が上がり,気持ちよく入れました。今日は低水位での水慣れでしたが,これから水位が上がり,泳ぐ練習もしていく予定です。

6くみ がんばったねかい

画像1
画像2
6月22日(水)に「運動会がんばったねかい」をしました。黒板を犬の折り紙などで飾り付けました。その後,家庭科室へみんなで行き,白玉粉をボウルに入れてこねました。できあがったフルーツ白玉は,給食のときのデザートにしました。調理実習の後は,教室でフルーツバスケットやいすとりゲームを楽しみました。今日のいすとりゲームは,ルールを守って最後まで気持ちよく遊べてよかったです。

6くみ 3校交流会

画像1
画像2
6月17日(金)に嵐山東小学校で,松尾小・嵐山東小・松尾中の3校の育成学級交流会がありました。松尾小学校の卒業生に出会って,うれしそうでしたが,照れくさそうにしている子もいました。読聞かせの会の方に,王様に扮した寸劇を披露してもらった後,松尾小学校は運動会で練習した「君に100%」のダンスを披露しました。みんなに喜んでもらえてよかったです。次に会えるのは11月です。

育成合同科学センター学習

画像1
画像2
画像3
科学センター学習に行ってきました。

外では、科学遊具で遊んだり、館内でプラネタリウムで月の動きを学習したり、
水生生物と触れ合ったり、「浮沈子」を使った科学実験をしたりしました。

6くみ 育成学級交流会

画像1
画像2
5月24日(火)に桂徳小学校で育成学級交流会がありました。桂徳小学校の図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださって,子どもたちは楽しく聞いていました。そして,楽しみにしていた「魔女のタンゴ」や「バルーン」の活動があり,少し緊張しながらも張り切って動いていました。「おわりのことば」は,松尾小学校6くみが代表で言いました。練習どおり,あいさつができてよかったです。

6くみ 学級交流会の練習

画像1
画像2
5月18日の2時間目に学級交流会の練習をしました。この日は,松尾小学校の先生たちと,「ともだちできちゃった」の歌をいっしょに練習しました。子どもたちは,いろいろな先生と踊れたので,とっても楽しんでいました。本番は,24日(火)です。

6くみ ピーマンを植えたよ!

画像1
プランターにピーマンを植えました。この後,クラスの畑にポップコーンを,個人の鉢植えにひまわりを植えました。大きくなるように水やりをがんばっています。

視覚育成 算数「体積」

画像1
画像2
5年生の学習が始まっています。
算数は「体積」の学習に入りました。
小さな立方体をいろいろ積み上げて、決められた体積の形を作りました。

点字教科書では直方体や立方体は写真のように「正面から見た図」と「上から見た図」で表わされています。
この写真を見て、どんな形か想像できますか?

1年生となかよくなろう

画像1
画像2
画像3
4月19日(火)の2・3時間目に,1年生となかよくなる会を開きました。6くみがどんなクラスかを説明し,自己紹介をしました。最後にみんなで手をつないでいっしょに歌をうたいました。1年生となかよくなれて楽しそうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 町別児童集会5H ALT
7/22 給食終了・夏休み前の式
7/23 おやじの会(流しそうめん)

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp