![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:107 総数:875339 |
マツリンピック2025![]() ![]() ![]() 一週間前には,台風が当日直撃するかもしれないと天気予報で言われていて,大変心配していましたが,秋晴れの良い天気で,かつ風が吹く少し涼しい気候で行えました。 今日は・・・![]() ![]() 今日の朝読書の時間は、もこもこさんによる読み聞かせがありました。 毎月、6くみのみんなは、もこもこさんの読み聞かせをとっても楽しみにしています。 今日も楽しい絵本を読み聞かせていただき、ありがとうございました!次回も楽しみにしています!! 6年国語 熟語の成り立ち![]() ![]() ![]() 1 似た意味の漢字 2 逆の意味の漢字 3 上の字が下の字を修飾できる関係 4 「〜を」「〜に」に当たる漢字が下にくる関係 5年国語 古典に親しもう![]() ![]() ![]() 今,みんなが知っている浦島太郎の話と,昔の浦島太郎の話では違う点がいろいろとあります。 浦島太郎の朗読動画を違いを聞き比べながら鑑賞していました。 マツリンピックに向けての掲示物![]() みんなでしっかり覚えて歌いたいと思います。 6年 家庭科「ナップサックづくり」![]() ![]() ![]() 今までの6年生も,完成したら体育服をいれて使っていました。 早く完成して,使いたいですね。 少年補導主催「紙ひこーき大会」
スグールにて,少年補導主催の紙ヒコーキ大会の案内を送信しております。
参加ご希望の方は,申し込みが必要です。 期日までにお申し込みください。 1年 国語「くじらぐも」![]() ![]() ![]() 子どもたちが大好きな夢のあるお話です。 廊下に大きなクジラ雲に1年生が乗っている掲示物もあります。 ペアや全体でなど,工夫して音読をして学習しています。 2年生道徳![]() ![]() ![]() 担任の先生以外の授業を受けるのも新鮮です。 この日は,「まわりのことを考える」授業や「自分の良い所をみつめてみる」ことをめあてとした道徳の授業がありました。 3年2組の9月10月の目標![]() 人,物,時間の項目に分けて,考えています。 月の目標が達成できるといいですね。 |
|
|||||||||||