京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up3
昨日:76
総数:871493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度マツリンピックは,10月10日(金)の午前中に全学年で行います。予備日は,10月15日(水)です。

理科「生き物をさがそう」

その3
画像1
画像2

理科「生き物をさがそう」

その4
画像1
画像2

理科「生き物をさがそう」

その5
画像1

図画工作科「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」

赤・青・黄の絵の具を使って、たくさんの色づくりにチャレンジしました。
水の量を調整しながら、色の濃淡を味わいながら線や点を描きました。
画像1
画像2

図画工作科「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」

その2
画像1
画像2

図画工作科「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」

その3
画像1
画像2

図画工作科「ふしぎなたまご」2

今日は画用紙に、前回描いたたまごを割って貼り、

割れたたまごから子どもたちが想像したいろいろな世界を表現しました。

子どもたちの楽しい世界がたくさん広がりました。
画像1
画像2

身体計測〜大きくなったよ〜

画像1
画像2
2年生になって始めての身体計測がありました。

来週は眼科検診と、健康診断が続きます。

検診を通して自分のからだの様子を知って、

一年間毎日健康に過ごしてほしいと思います。


1年生へ よろしくね!

昨年の学習で育てたあさがおの種を、今年入学した1年生にプレゼントしました。

来週は1年生と一緒に学校探検へ行きます。

2年生が1年生をリードして松尾小学校を案内します。

これからどうぞよろしくね!
画像1画像2

5年生 総合

画像1
画像2
画像3
共に生きることをテーマに調べ学習をしていました。

タブレットを使って,町にあるいろいろなマークについて,その意味を調べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 クラブ活動
9/25 5年マツオタイム5
9/27 社協ふれあいまつり

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp