![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:127 総数:871328 |
2年生 算数「見方・考え方をふかめよう」![]() ![]() ![]() 単純に数字だけで,計算するよりも思考力がいります。 子どもたちは,真剣なまなざしで授業を聞いていました。 梅雨入りです![]() ![]() 今日は,グランドも雨で水たまりがいっぱいです。 校内では,紫陽花の花が美しく咲いています。 雨が降る日が多くなりますので,午後の天気が怪しい時には傘を持たすようにしてください。 2年生 図工「かき氷をかこう」![]() ![]() パレットのどこに絵の具を出すのか,筆の洗うタイミング,絵の具の出す量など習うことはたくさんです。 今回は,習ったことをよく思い出して,かき氷を描きます。 理科の掲示物![]() その学習の掲示物で,「臓器パズル」です。 6月9日 児童朝会 その2![]() ![]() みんなが一番迷っていたのは,今年の一年生の人数でした。 今年は,58名が一年生として入学です。 6月9日 児童朝会 その1![]() ![]() ![]() 各委員会から連絡がありました。 スマイル委員会からは,朝の挨拶が少ないので頑張っていきましょうという声掛けがありました。 確かに最近,挨拶が少し元気がないです。 大きな声でなくてもいいですが,しっかり挨拶ができるようになってほしいです。 6年 家庭科「調理実習」その4![]() ![]() ![]() みんなでおいしくいただきました。 6年 家庭科「調理実習」その3![]() ![]() ![]() 6年 調理実習 その2![]() ![]() ![]() 火が通りやすいように,薄く小さく切っています。 6年 家庭科「調理実習」その1![]() ![]() ![]() ニンジンやピーマンとハムを炒めます。 |
|