京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up24
昨日:52
総数:867744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

1年生 生活科「なつとともだち」

画像1
画像2
画像3
来週の園児さんとの夏祭りに向けて、準備を進めています。

子どもたちは一生懸命、看板やゲームの道具を作っていました。

音楽科「きらきらぼし」

画像1
 6月26日(木)
 6くみは音楽科の学習で「きらきらぼし」に取り組んでいます。鍵盤ハーモニカと鈴、タンバリンに分かれて練習をしました。
 「もう完璧や♪」という人もいれば、「むずかしい・・」という人もいます。どうやったら上手に演奏できるかな?と考えながら練習に励んでいました。 
 練習後はみんなで合わせて演奏しました。テンポを合わせて、きれいな音色を出すことができました。演奏後に「おお〜合った!」と喜ぶ姿もありました。
これからもたくさん練習を重ねていきましょう!

6年のバス

17時30分
千代原口交差点を通過しました。

6年のバス

17時16分
大原野インターチェジから高速道路を降りました

無題

17時7分
バスは大山崎ジャンクションを通過です

6年生のバス

15:226年生のバスは姫路セントラルパークから京都に向けて出発しました

6年修学旅行その50

カピパラがびっくりしないように、そーろっと「ハイ、チーズ!」
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行その49

この活動が終わればいよいよ京都に帰ります
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行その48

可愛い動物になりきっている人もいます
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行その47

ウォーキングサワファリスタート

すぐ近くをりすざるが通ります
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp