![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
本日: 昨日:104 総数:875059 |
書写「つり」その2
毛筆で初めてのひらがなのやわらかさに苦戦しながらも
始筆に気を付けながら学習を進めることができました。 ![]() ![]() ![]() 国語「おすすめの一冊を決めよう」 〜話し合い〜
話し合い活動では、自分のおすすめのページを見せながら
1年生に読み聞かせする本を決めました。 朝読書に読み聞かせに行って本を楽しんでもらえるように 練習も頑張ります。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 おもちゃパーティー![]() 1年生や6くみの友達に遊んでもらって、楽しんでもらえたようで、大満足の子どもたちでした。 2年生 生活科「あそんで つくって くふうして」1![]() 14日(月)は、招待状を渡しに行きました。 2年生 生活科「あそんで つくって くふうして」2![]() 「分かりやすい説明をしよう!」 「おもちゃを頑丈にしよう!」 「もっとかざりをつけて、楽しい感じにしよう!」 など、相手意識をもって、作り進めることができました。 2年生 生活科「あそんで つくって くふうして」3![]() ![]() 友だちにアドバイスをもらいました。 国語「おすすめの一冊を決めよう」
国語の学習では1年生からのリクエストもあり、おすすめの本を話し合いで決め読み聞かせにいくことになりました。
図書館で、自分がおすすめしたい1さつを選んでいます。 ![]() ![]() ![]() 国語「おすすめの一冊を決めよう」 〜話し合い〜
1年生におすすめをする本を話し合いで決めました。
何を大切にするのか、内容の分かりやすさ、読みやすさなど 自分たちで考えて、おすすめの1さつを選びました。 ![]() ![]() ![]() 2年生とおもちゃランド![]() ![]() 2年生の作ったおもちゃは、どれも工夫がこらしてあり、1年生はとても楽しそうに遊んでいました。 気持ちを表す言葉![]() 6くみは道徳の学習で人の様々な表情を見て、「その気持ちを表す言葉」について考えました。 「泣いてはるのは、多分嫌なことがあったんやと思う。」 「〜さんが1番嫌なことって何?」 「誰かに嘘をつかれた時かな。」 「あー、分かるわ!でも、友だちが誰かに傷つけられた時も嫌やな。」 「え、〜さんも!?分かるわ〜。」 6くみの仲間と先生たちのさかんな対話が生まれた学習でした。 |
|