京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up1
昨日:60
総数:809548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図工「くぎうちトントン」

画像1
画像2
画像3
作品展に展示する「くぎうちトントン」の作品を作り始めました。

トンカチの使い方をしっかり聞き,それぞれ好きなところにくぎを打っていました。

理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
画像2
画像3
理科「じしゃくのふしぎ」の学習では,方位磁石や砂鉄に磁石を近づけました。

方位磁石に磁石を近づけるとくるくるまわった!なんでかな。
砂鉄は砂なのに,なんで磁石につくの?まさか,鉄でできてる?

など,これまで勉強してきたこととつなげながら,取り組む様子がみられました。

部活動 和太鼓

画像1
画像2
 和太鼓の音の響きが素晴らしいです。とても力強い演奏で、和太鼓の音も力強いです。和太鼓を演奏している子どもたちがとてもかっこよく、素晴らしかったです。
 次の練習は3月1日。最後の練習となります。

部活動 和太鼓

画像1
画像2
画像3
 1年間練習をしてきた演目です。みんなとても上手です。

部活動 和太鼓

画像1
画像2
画像3
 2月の練習の日になりました。子どもたちは、とても元気に活動しました。久しぶりの活動でしたが、演目の内容をしっかり覚えていて、楽しく和太鼓の演奏をしました。

5年生 ジョギング なわとび

 寒い1日でしたが、子どもたちは元気にジョギングやなわとびの活動をしました。めあてをもって進んで運動できました。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科「まどからこんにちは」

図画工作科では、「まどからこんにちは」の制作に取り組んでいます。

下書きが終わったので、カッターを使ってまどを開きました。

話をしっかり聞いて、安全に気を付けながら台紙を切ることができました。
画像1
画像2

2年 算数科「はこの形」

竹ひごと粘土を使ってはこの形を作りました。

「辺が12本だから竹ひごが12本いる。」
「頂点は8こだから粘土玉が8こいる。」

と考えながら作りました。
画像1
画像2

一生懸命はかっこいい!!

画像1
画像2
画像3
 2月15日(木)
 6くみは体育科で跳び箱の学習に取り組んでいます。
 「苦手やけど、頑張ってみよう。」「今日は○段に挑戦してみる!」と言って、1人1人が頑張っています。

 また、国語科の時間には参観日に発表したいことをロイロノートを使って、まとめ、練習をしています。

 色々なことに前向きに頑張る姿・・とってもかっこいいです!!

最高〜さあ いこう!〜その148

画像1
画像2
画像3
 図工では,「未来のわたし」の学習をしています。将来の自分をイメージして作っています。参観日の日に教室内に展示する予定にしていますので、ぜひ楽しみにしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 体振一斉清掃体育館・運動場
3/11 シェイクアウト訓練
3/14 町別児童集会・集団下校

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp