京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up6
昨日:150
総数:809827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

春の訪れ

画像1
 これはメダカの水槽です。どのメダカもよく見るとお腹が少し膨らんでいます。いったいなぜなのでしょう?
 春になると温度が上がり,様々な動植物の活動が活発になります。最近夜になるとカエルや虫の鳴き声が少しずつ聞こえてくるようになりました。
 メダカのこの姿も,春と何か関係があるのかもしれませんね。引き続き観察を続けていきます!

こんな時だからこそできること 「ロックオン〜パート37〜」

 国語の教科書p.36に「漢字の形と音・意味」という言葉の学習が載っています。
 月(にくづき)は,元は「肉」で,体に関係のある漢字に使われます。普段なかなか目を向けることがない,漢字の形,音,意味に着目して自主学習をしてみるのもいいかもしれませんね。クイズも作れるかも?!
 この機会に,漢字の面白さを感じてみてください!
画像1

がっこうってどんなところ? 〈その11〉

画像1
ぜんかいのこたえは・・・ 「きんぎょ」でした。
きんぎょにもいろんなしゅるいのきんぎょがいます。
またさがしてみましょう。



きょうのくいずはこれ。

じつはこのしょくぶつは,やさいなんです!
みんなもたべたことがあるやさい・・・

いったいなんのやさいでしょうか。

トントンずもうであそぼう!

今日は,トントンずもうの作り方を紹介します。

【用意するもの】
・画用紙
・えんぴつ
・クーピー
・はさみ
・段ボール(台に使います)

【作り方】
(1)画用紙を半分に折り,好きなイラストをかきます。
   (この時,画用紙の向きに注意します)
(2)はさみで切ります。
(3)段ボールの上に置いて,向かい合わせたら準備完了。
   指でトントンして,先に倒れたり,線の外に出た方が負け。

先生たちもやってみました。
結果は…。


みんなもぜひ,おうちで作って遊んでみましょう。

画像1
画像2
画像3

家庭訪問時の課題の回収について

一部の学年で,今週の家庭訪問で課題の回収を行うことをお伝えしましたが,新型コロナウイルスの感染状況がまだ改善しきれていないため,課題の回収については,全学年実施いたしません。

ご了承ください。

さんすうのもんだいにチャレンジ!2のこたえ

先しゅうは,時こくと時間についてせつめいしましたね。
チャレンジもんだいはとけたかな?
それでは,こたえ合わせです。

もんだい1   1時間 (60分)
もんだい2   1時間30分 (90分)

長いはりが,ひとまわりする時間は1時間です。
1時間=60分 になります。
こたえは合っていたかな?
みんなもおうちの時計でもんだいづくりをやってみよう。
じしゅがくしゅうにおすすめです!

画像1
画像2

3年生 地図記号っておもしろい!

画像1
画像2
3年生では,地図記号を学習します。

神社を表す地図記号は,神社の入口などにある鳥居の形がもとになっています。

鳥居と言えば,学校の近くの大きな神社にもありますね。

どこか分かりますか?

・・・そう! 「松尾大社」です!

自主学習で,地図記号が何から生まれたかを調べると,面白い発見があるかもしれませんね。

今週をふりかえりましょう!

 きょうは金曜日です。今週1週間をふりかえり,がんばれたこと,もっとこうすればよかったなと思うこと,つぎはこうするぞと考えたことなどを,書いておくといいですね。さあ,あすとあさっては松尾小学校もしまっています。おうちのお手伝いのするなどして,じょうずに週末をすごしてください。
 校長先生からのクイズのこたえは『カブトムシの幼虫(ようちゅう}』でした。ぷりっぷりに育っていますよ!学校が始まったら,ぜひ見に来てくださいね。写真のゲストは細見先生と吉田先生でした!
画像1
画像2

がっこうってどんなところ?(その10)

画像1
画像2
ぜんかいのこたえは・・・
「きんかん」でした。

たくさんの み がなっていました。また がっこうにきたときに さがしてみてください。


こんかいの くいずは これです。

がっこうには いけがあります。その いけのなかに あかい いきものがおよいでいました。
はずかしかりやさんのようで しゃしんをとろうとしたら あたまをかくしてしまいました。
さて この あかいいきものは なんでしょうか?

さんすうのもんだいにチャレンジ!2

さぁこたえあわせです。

それぞれの時こくのこたえは,しゃしんの1まいめです。みんな,正しくとけいをよむことができましたか?これは1年生のふくしゅうなので,しっかりおさらいをしておいてくださいね♪

「時こく」ということばをおぼえましたね。
ではもうひとつ,「時間(じかん)」ということばを知っていますか?
ふだんよくつかっているかもしれませんが,じつは「時間」とは,「時こくと時こくの間」のことを言うんです。

そこで,「時間」にかんするチャレンジもんだいを出したいとおもいます!みんなしっかりかんがえてみてね?

もんだい1 7時から8時までの時間は?

もんだい2 7時から8時30分までの時間は?

ヒントは,ながいはりにちゅうもくです!!

こたえあわせは月曜日。さんすうのきょうか書P18〜もさんこうになりますよ。ぜひ開けてみてください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会(1)
12/17 個人懇談会(2)
12/18 個人懇談会(3) 6くみ海洋教育出張授業(1)
12/21 個人懇談会(4)

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp