京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up39
昨日:101
総数:808094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度初めの授業参観・懇談会は2・4・6年:4月23日(火)13:45〜、6くみ・1・3・5年:4月24日(水)13:45〜です。

2年生 リズムよくピョン!

2年生の体育で「なわとび」の学習を始めました。走りながらリズムよくなわを回していきます。1年生の頃よりも,速く走りながらなわを跳べるようになっています。今日から寒さが増すようでが,寒さに負けず元気に体を動かしたいと思います。
画像1
画像2

1年生 わたしのおすすめは・・・

画像1
画像2
お気に入りの本を紹介するカードづくりが終わり,今回はお友だちに自分のお気に入りを紹介しました。おすすめのポイントは・・・と,お話の内容を一生懸命伝えていました。

1年生 あきといっしょに

画像1
画像2
画像3
生活科「あきといっしょに」をふりかえって,楽しかったことや気付いたことを絵や文でまとめていきました。「葉っぱで絵をかいたのが楽しかった!」「どんぐりごまもおもしろかった。」と,それぞれの「秋」の楽しみ方を思い出していました。

1年生 『心のばんそうこう』をつけて,みんながんばっています!

画像1
今月の朝会で校長先生が紹介した絵本「こころ」の中に登場するちょっと悪そうな「ばんそうこう」。この「ばんそうこう」のおかげで,人の心の声が聞こえるようになった主人公の女の子がささいなことで傷ついてしまう心や傷ついた心をいやす方法を学んでいくお話です。体のきずは見えやすいけれど,心のきずは見えにくい。でも,相手の気持ちがしっかり考えられる気持ち,分かろうとするパワーはとても大切です。校長先生自作の『心のばんそうこう』をつけて,今日も一生懸命がんばる1年生です。

4年生 エコライフチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
地球環境を大切にするために,どんなことができるのか学習していきます。今,地球の環境はどうなってきているのか問題点を考えたり,自分の生活をふりかえって環境に優しい生活ができているかチェックをしたりしました。これから学習を進めていきながら,自分の生活の変化にも注目したいと思います。

3年生 松尾芭蕉の気持ちになって

画像1
画像2
書写の学習で,硬筆をしました。今回は松尾芭蕉の俳句を鉛筆を使ってていねいに書いていきました。この俳句はどんな気持ちで詠んだのだろう?遠い昔に思いを馳せました。

2年生 おとなりの国をもっと知ろう!

画像1
画像2
画像3
おとなりの国「韓国」について学習しました。どんな国なのかを韓国の遊びを中心に今日は知るところから始めました。実際に交代しながら遊びも体験しました。初めて知った遊びですが,とても楽しそうでした。

1年生 本を紹介しよう!

画像1
画像2
国語で学習した「おかゆのおなべ」のお話を参考に,自分たちも紹介したい本を選んで,紹介するカードを書きました。お話のどんなことを紹介すればよいのか悩みながら,一生懸命書いていました。

1年生 大きな数を考えよう!

画像1
画像2
1年生の学習する「数」もどんどん大きくなっていきます。数え棒を見ながら,たばの数を数えて,数字で書いていきます。「十の位」など「位」という言葉も覚えました。新しい言葉や考え方もたくさん覚えて使えるようにしていきたいと思います。

今週の6くみ

画像1
画像2
画像3
木曜日の体育の時間に,ボール送りをしました。
10人が一列に並んで,後ろの人へ股下からボールを送りました。
一番後ろの人にボールが着くまで,30秒ほどでした。

生活単元学習では,クリスマス会の準備をしました。
みんなで協力して,プログラム作りをしました。
クリスマス会が楽しみな6くみのみんなです。

図工の時間には,「おうちで好きなことをしている自分」のイメージ図を描きました。先生にポーズをとってもらって,それをスケッチしている人もいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会(1)
12/17 個人懇談会(2)
12/18 個人懇談会(3) 6くみ海洋教育出張授業(1)
12/21 個人懇談会(4)

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp