京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:165
総数:807997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度初めの授業参観・懇談会は2・4・6年:4月23日(火)13:45〜、6くみ・1・3・5年:4月24日(水)13:45〜です。

1年生 ちょきちょきかざり〜折って切ろう〜

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,今回は紙を折ってからはさみを使って切る活動を楽しみました。テーマは「七夕かざり」を作ろう!です。折り曲げて切った紙を広げると・・・1人1人ちがう形・模様ができあがりました。

3年生 くるくるランドを作ろう!

画像1
画像2
図工の学習で,「割りピン」を使って紙を回す仕組みの作品に取り組んでいます。製作の過程などのよさや面白さを味わいながら,それぞれ工夫をこらして作品作りに励んでいます。完成まであと少し!?です。

7月の朝会

今月の朝会は,運動場で行う予定でしたが,朝から降り続く雨で,今回は放送で行うことになりました。
先日決まった本部役員の司会のもと,校長先生のお話や各委員長の紹介,先生からのお知らせなどを,教室で静かに聞いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の6くみ 身体計測がありました

画像1
今日は6くみの身体計測・視力測定がありました。
いつもと違う,第二保健室で行いましたが,大きな混乱もなくスムーズに測定を受けることができました。
みんな,大きくなってきていたかな?
今回は,高学年のみ握力測定がありました。「ギューッ!」と声をかけられると,力いっぱい握力計を握っていました。

明日7日から,放課後まなび教室スタートです

明日から,放課後まなび教室がスタートします。

明日は,2年生3年生の火曜日参加の人と4年生6年生が対象です。


本日,クリアファイルに参加カードや参加にあたる注意事項のプリントを挟んだものを,担任を通じてお渡しします。
(書き方の見本も同封していますので,ご確認ください)



参加カードについては,参加する日にまなび教室で提出します。カードには,参加する日に保護者の方の押印かサインが必要です。
ない場合は参加できません。
お忘れないようにお願いします。


3年生 毛筆チャレンジ!

画像1
画像2
画像3
今日は,いよいよ筆に墨をつけて半紙に書いていきます。
筆をそっと硯の方へ近づけますが,緊張してなかなか筆を付けられない子もいました。墨をつけた後は,筆先の整え方を教えてもらい,まずは半紙に線を引いていきました。練習していくうちに,どんどん楽しくなっていくようでした。

1年生 さあ,雨を感じよう!

画像1
画像2
画像3
雨は少し小雨でしたが,体操服に着替えて,傘やカッパの用意をして,運動場へ出かけました。傘やカッパに当たる雨の音,空気中をただよう雨の匂い,雨の日にしか気づかないことを,全身で感じました。

今日の給食は「和(なごみ)献立」でした。

今日の給食は,京都の夏を代表する食材「鱧」です。「鱧」は梅雨の雨を飲んでおいしくなるといわれるそうで,今が旬です。今日は揚げた「鱧」に梅だれをつけて,さっぱりといただきました。
画像1
画像2

3年生 つなぎ言葉のはたらきを知ろう!

画像1
画像2
画像3
「だから」「しかし」などの,つなぎ言葉の学習をしました。文と文の間に入れるつなぎ言葉によって,文章からうれしい気持ちが伝わってきたり,くやしい気持ちが伝わってきたりと,読み手の印象が大きく変わることが分かりました。

今日の6くみ カタカタ人形

画像1
画像2
図工の時間に,カタカタ人形を作りました。
動物の形に切って,かわいい顔を描いて色塗りをしました。
手作りの台に乗せてみると,カタカタと降りていきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp