京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:132
総数:808332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度初めの授業参観・懇談会は2・4・6年:4月23日(火)13:45〜、6くみ・1・3・5年:4月24日(水)13:45〜です。

エンジョイ!English!「ロックオン〜パート121〜」

画像1
今日の外国語の学習は,ALTのマルタ先生がきてくれました。

「Where are you From?」
「I am from 〜.」
と,出身地の訪ね方や出身地の言い方を学習しました。

マルタ先生の休校中の話や,スリーヒントクイズもして楽しく学習できました♪

今日の6くみ 交流学習

画像1
画像2
画像3
6くみの子どもたちは,6くみだけでなく,それぞれの学年で交流学習も行っています。
学校が始まって2週間がたち,徐々に交流学習をスタートさせています。

1年生は,図工でクレパスの使い方を学習しました。
2年生は,初めての英語の学習で,英語絵本の読み聞かせを見聞きしました。
3年生は,50m走で一生懸命駆け抜けました。

学年の友だちの中に入るのは,子どもたちにとってはすごく緊張することですが,たくさんの子どもたちとの関わりの中で,大きな成長を感じることができます。
みんなで育ちあっていけるような交流がもてたらいいと思います。

2年生 先生にインタビュー!

画像1
生活科「きょうから2年生」の学習で,松尾小学校のいろいろな教室の紹介を2年生がまとめていきます。そのために,いろいろな先生に聞きたいことを考えて,休み時間にインタビューをしました。
「○○先生はおられますか?」と,2年生の元気いっぱいの声が響いています。

1年生 すきなものなあに?

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,クレパスを使って絵をかきました。まず,クレパスを使った塗り方やぼかし方などをみんなで練習した後は,子ども達がそれぞれ好きなものやかきたいものをどんどん画用紙にかいていきました。クレパスのいろいろな色が画用紙にどんどん広がっていき,とてもかわいらしい絵ができあがっていました。

5年生 「走り幅跳び」がんばっています!

画像1
画像2
勢いをつけて,しっかりと踏み切って・・・と,砂場に向かって走り幅跳びをがんばっています。空中での姿勢が難しく,なかなか遠くに跳ぶのは難しそうですが,上手に体を曲げ伸ばししながら,きれいに跳んでいる子もいました。

マルタ先生と英語活動をしました。

画像1
画像2
画像3
今日は,ALTのマルタ先生と英語活動をしました。マルタ先生の自己紹介のあと,みんなからたくさん質問をしました。「すきな食べ物はなにですか」「どんなスポーツがすきですか」マルタ先生は,ラーメンが好きで,野球が好きなんですね。
そのあとは,マルタ先生に「brown bear」という絵本を読んでもらって,その絵本についての〇×クイズをしました。みんなしっかり絵本の内容を覚えていて,たくさん正解していました。次に「how manyクイズ(いくつかなクイズ)」をしました。
とても楽しい英語活動でした。活動が終わると,たくさんの人がマルタ先生のもとにかけよって楽しそうに話していました。

4年生 高とびに挑戦!

4年生も高とびに挑戦です。踏み切る足はどっち??跳んでる時の姿勢は??と,練習をしていきました。だんだんとコツをつかんで,上手に跳べるようになってきました。
画像1

1年生 くまさんが,ふくろを みつけました。

画像1
画像2
国語の学習で,「はなのみち」を勉強しました。
お話を聞いて,気づいたことをたくさん話していきました。みんなでどんな動物が出てくるのかも見つけました。

1年生 いくつといくつ

算数の学習もがんばっています。いくつといくつに数を分けられるかをみんなで考えていきました。数図ブロックも上手に使って,確かめながら分け方を楽しんでいました。
画像1
画像2

3年生 50m走の横では・・・

画像1
画像2
画像3
50m走の順番まちを密にしないように,交代制で待っている間は「なわとび」に挑戦しました。できる技も苦手な技も,とても一生懸命がんばっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp