京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:612
総数:811144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 ねことねっこ

画像1
画像2
画像3
ねっこ,いっぴき,はらっぱなどの言葉に入っている「っ」の学習をしました。みんなで見つけた他にも,教室にある本からも,たくさんの「っ」の入った言葉を見つけて,ノートに一生懸命書いていました。

2年生 長さ

画像1
画像2
画像3
今日は竹ものさしを使って,いろいろなものの長さを測りました。まず測ってみたいものを選び,長さを予想してから,測っていきました。やっていくうちに,予想と結果が近づくようになり,長さの感覚が分かってきたようです。

6くみ 科学センター学習

画像1画像2
育成学級の科学センター学習がありました。
いろいろな展示物を見たり,生き物を触ったりして楽しみました。
プラネタリウム学習では,事前に描いた「自分の好きな地球のきょうだい星」のプリントを持ちながら,火星や土星などの色や場所を学習しました。
8月には火星・木星・金星・土星が同時に空に見えるそうです。ぜひ見てみてくださいね。(プラネタリウム内は写真撮影が禁止でした。残念!)

あじさいがきれいに咲いています。

画像1
画像2
画像3
今日は久しぶりに雨が降りました。雨が降ると,あじさいの花が濡れて,いつも以上に元気に見えます。

「おおきくなあれ」 さかたひろお
  あめの つぶつぶ ブドウに はいれ
  ぷるん ぷるん ちゅるん ぷるん ぷるん ちゅるん ・・・

2年生の教科書にも登場する詩です。雨の恵みをたっぷり味わいながら,暑くて楽しい夏が近づいてくるのを楽しみにしたいと思います。

3年生 かくれた数はいくつ?

画像1
画像2
画像3
算数の学習で,線でかく「線分図」を使って問題を解いていきました。まだ線分図をかくのに慣れてはいませんが,「線分図をかくと,分かりやすい!」などの声も上がっていました。これからいろいろな問題でも図を使って解けるようにしていきたいと思います。

6年生 でんぷんはどこにあるの?

画像1
画像2
画像3
でんぷんは葉にあるのか?日光が関係しているのか?実験をして確かめました。でんぷんは,生きていくのに必要な養分です。植物の学習を通して,人との関わりやつながりが見えてきます。

2年生 10cmってどれぐらい?

画像1
画像2
算数の学習で,竹じょうぎを使って長さを測りました。何センチメートル何ミリメートルと,顔を近づけて一生懸命目盛りを数えていました。長さの間隔はまだまだこれから身に付けていきますが,10cmってこれぐらい!5cmはこれぐらい!と自分ですぐにイメージできるようにしていきたいと思います。

1年生 ふくしゅうをしよう

画像1
画像2
今日は算数の学習の復習をしました。2と8で10,3と5をあわせると8など,これまで学習してきたことがどれだけ身に付いているかを,1人ずつチェックしていきました。学習したことをしっかり身に付けて,次にステップアップしていきたいと思います。

6年生 プール清掃

画像1
画像2
画像3
6月11日(月)から始まる水泳学習に向けて,6年生がプールの掃除をしました。たくさんの泥が底にたまっていましたが,みんなで協力して,掃除をがんばっていました。1年生にとっては初めての小学校のプールです。きれいなプールに入れるよう,放課後は教職員で仕上げの掃除をしたいと思います。

1年生 どんな形かな?

画像1
画像2
画像3
算数の学習で,いろいろな形の特徴を見つけたり,その形を紙に書き写したりしました。写した形をじっと見つめては,○○みたい!とその形の特徴を生かした絵を描いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/22 社協にこにこ広場
8/27 2学期始業式
8/28 給食開始
6年救命講習(AED講習)
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp