京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up83
昨日:96
総数:917228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

木いちごさんの読み聞かせ

画像1画像2画像3
 あじさい読書週間では、全校児童に向けて読み聞かせをしていただきました。

 火曜日は、かしのみ学級に読み聞かせに来てくださいます。子どもたちは、いつも楽しみに待っています。今日は「海」をテーマに2冊の本を読んでくださいました。
「うみへいったちいさなカニカニ」
「うみの100かいだてのいえ」
多くの子が身を乗り出して楽しんでいました。
木いちごの会の皆さん、いつも楽しい時間をありがとうございます!!

【かしのみ学級】「水無月」をつくったよ!2

みんなで作った水無月が蒸しあがりました。
蒸している間も「甘いにおいがするね」「早く食べたいなぁ」とワクワクのみんな。
氷水にあてて冷やして三角に切り、給食の後にいただきました。

待ちに待ったその瞬間。
「おいしい!」「甘い味がする」「この小豆のところが好き」とにこにこ笑顔がはじけました。

画像1

【かしのみ学級】「水無月」をつくったよ!1

かしのみ学級のみんなで、和菓子「水無月」作りに挑戦しました。
班で協力して、材料を量って混ぜて。
「ボウルしっかり持っててな」「混ぜるの上手!」「ぼく、お水入れてくるね」
高学年を中心に、ていねいに作業を進めることができました。
生地ができると、切った牛乳パックの中に流し込んで蒸す作業です。
仲良く順番にお玉を使い、こぼさないように入れました。
蒸した後は甘納豆を乗せて二度目の蒸し作業です。
「やけどしないように……」「先やっていいよ」「いっぱい乗せたいなぁ!」と和気あいあいの様子でした。
さて、お味は……?
画像1
画像2

【かしのみ学級】ボッチャに挑戦

パラリンピック競技にもなっている「ボッチャ」にみんなで挑戦しました。赤・青のチームに分かれて、白の目標玉に向かってボールを投げ、一番近くに投げられたチームが勝ち、というシンプルなルールです。
しかし、シンプルながら相手のボールを弾き飛ばしたり、白の玉を動かしたり、自チームのボールに当てて寄せたりと様々な工夫ができるのもこの競技の魅力です。
かしのみ学級のみんなも、強く投げたりそっと投げたりして、工夫して楽しんでいます。お友達が上手に転がしてびっくりしたり、ボールをはじく作戦を考えたお友達に拍手をしたり。
だれでも楽しめるので、みんなボッチャが大好きになりました!
画像1画像2

【かしのみ学級】雨の日も楽しく

雨がたくさん降った日も、かしのみ学級のみんなは元気いっぱいです。
今日はみんなでシャボン玉をして雨の日を楽しみました。
高学年のお兄さんやお姉さんがそうっと息を吹きかけると、とても大きなシャボン玉ができました。みんなそれを見て大喜び。何個も大きいシャボン玉を作ってもらっていました。
画像1画像2画像3

【かしのみ学級】きれいなからだ

なかよしの日として、「きれいなからだ」という学習をしました。
「汗をかいてそのままにしておいたら、臭くなっちゃう」
「頭はこうやって洗うんだよ」
「口は歯みがきしないとね」
みんな自分の知っていることを次々に発表しました。
お風呂の入り方や、トイレットペーパーの使い方などのお話も聞きました。自分の体を大切に思う心を育てていきたいです。
画像1画像2画像3

【かしのみ学級】安全の学習

 全校の不審者避難訓練にあわせて、安全の学習をしました。
 避難する際の「お・は・し・も・て」や、「いかのおすし」の意味を確認したり、映像を見て知らない人についていかないことや、お留守番の時の安全についてを学んだりしました。
 また、安全ノートを使って身の回りの危険を見つけて、どうすればよいか考えました。
 みんな、「誘われてもついていったらだめ!」「怖かったら走って逃げる」と、安全な行動について話していました。
 安全な学校であり続けるため、教員も児童も意識を高める一日になりました。
画像1画像2

【かしのみ学級】長い?短い?

 算数の時間に、長さの学習をしています。
もらったテープは長い?短い?
机よりは短い?ロッカーより長い?
いろいろなものに当てて、実際に長さを比べてみました。
「あともうちょっとでぴったり〜!」
何事も経験が大切ですね。
画像1画像2

【かしのみ学級】春の育成交流会

画像1画像2画像3
 春の育成交流会は、中学校で一緒になる松陽小学校のお友達との交流です。
温かい歓迎を受けた後、自己紹介をしてさっそく交流をしました。最初ちょっとドキドキしていたみんなも、「5つのメロンパン」という歌で校長先生たちから紙のメロンパンを楽しく受け取り、緊張もほぐれたようでした。みんなで「夢をかなえてドラえもん」を歌い、「走ってタッチ」というゲームをする頃にはキラキラの笑顔が。最後に3チームに分かれての玉入れでは、白熱した勝負になり大盛り上がりでした。
 秋の交流会も楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新入学児童の保護者の皆様へ

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp