京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:84
総数:917054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

2年 絵のぐとなかよしになろう

画像1画像2
今日の図画工作の時間では,初めて絵の具を使いました。

絵の具を使うことを楽しみにしていた子どもたち,絵の具を筆で紙につけた瞬間,「わあ!」と歓声があがりました。

第1回目は用具の使い方や水の量によって色の濃さがかわることを学習しました。絵の具となかよしになって,これから素敵な作品をたくさん作り上げてほしいです。

つながり2年会

今日は第三回つながり会でした。

雪で時間を変更し,6時間目に行いました。

今回は1組の企画でつながりけいどろをしました。

けいさつはどうぼうを捕まえますがそのときじゃんけんで勝ったら逃げられ

るというルールがあるなど知らない友だちと交流できる工夫がありました。

寒い日でしたが,体を動かして素敵な時間となりました!


画像1
画像2
画像3

校内図工展

今日から校内図工展が始まりました!

鑑賞では兄弟学年のなかよしペアの子の作品のすてきなところを見つけて

カードに書き感想を伝えました。

どの作品もすてきなものばかりで,みんな見入っていました。

校内図工展は金曜日までです。ぜひお越しください!
画像1
画像2
画像3

2年 給食週間

画像1画像2
給食週間の取組として,給食クイズラリーにチャレンジしました。
子ども達は真剣に考え,1かな2かなと考えていました。
「おばんざい」の意味が難しかったようです。
ぜひおうちで「おばんざい」について調べてみるのもいいですね。
給食にいっぱい親しみ,より感謝の気持ちがあふれる給食週間になりました。

2年 生活「ひろがれわたし」

画像1画像2
生活科の学習で「ひろがれわたし」の学習をすすめています。
絵本を作り,友達と読み合う交流を行いました。
友達の素敵を見つけ,たくさん書きこむことができていました。
とっても素敵なコメントがいっぱいで読んでいると心がポカポカします。

5年 算数「割合のグラフ」

画像1
画像2
画像3
 算数「割合のグラフ」の学習では,これまで学習したことを生かして,帯グラフや円グラフにまとめました。「好きな教科」や「好きな給食の献立」など,自分で調べたいことを決めてアンケートをとり,資料にまとめてそこからわかることを見つけていきました。
なかなか大変な作業でしたが,電卓を使いながら正しく割合を出せるよう頑張っていました。

2年 英語活動

画像1画像2
英語活動の学習で「数の言い方」の学習をしています。
How many〜?という聞き方を知り,友達に自分の作ったポスターのクイズを出す学習を行いました。何度も見返しながら1・2・3・4と英語で一生懸命に数を数えるのを頑張っていました。次の時間にはお店屋さんとお客さんに分かれて活動します。
楽しみですね!!

2年 なかよしの日「食べる力をのばそう」

なかよしの日の取組として食育の学習を行いました。
子ども達今の「食べる力」について振り返り,自分の食べるパワーはどれくらいかを考えました。そのあと,給食に関わってくださっている人の動画を見ました。
子ども達はその動画から,自分たちの給食には人と人とのつながりが欠かせないことを知りました。これから自分はどんな力を伸ばしていきたいかを最後に決めました。
たべているときに「感謝」の気持ちを持って食べたい!とたくさんの子ども達が話していました。
食育の学習にも「つながり」があることを感じ取っていたようです。
これから子ども達の食べる力がどんどん伸びていきそうです。
画像1画像2

2年 学習のまとめ

学習のまとめテストを行っています。2年生の学習のまとめに時間いっぱい使って一生懸命取り組むことができています。いつも以上に見直しをして,ミスをなくそうとする姿がみられました。
画像1

2年 ゆっくりかけあし&なわとび

画像1画像2
体育科の学習で「ゆっくりかけあし」と「なわとび」の学習を進めています。ゆっくりかけあしでは同じペースで三分間を走り切ることができるようになってきています。寒い中でも体がポカポカ温まります。
「なわとび」の学習では毎回新しい技ができるようになったり,回数がふえたり,成長が見られます。友達にコツを教えてもらったり,励まし合ったりする姿も素敵です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和元年度学校評価

令和2年度学校評価

令和2年度学校評価

新入学児童の保護者の皆様へ

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp