京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up42
昨日:139
総数:917007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

5年 学年チャレンジ

画像1
画像2
 先週・先々週と各クラスで“目指せ!全員発表”を目標に取り組んできました。子ども達は,どの授業でも積極的に手を挙げて発表を頑張りました。その成果もあって,なんと全クラスで目標達成!表彰式では歓声があがりました。この頑張りを生かし,これからの学習も意欲をもって取り組んでほしいと思います。

5年 版画を刷りました

画像1
画像2
画像3
 図画工作で取り組んでいる版画が彫りあがり,刷りの工程に入り始めました。彫る前と後では印象も大きく違うので,子ども達も嬉しそうに刷っていました。

5年 学習発表会

画像1
画像2
 仲間と心をひとつに,一生懸命がんばりました!
「夢の世界を」では,二部合唱に挑戦しました。音の重なりを大切にしながら,心を込めてていねいに歌い上げることができました。リズムアンサンブルと「フレンドライクミー」では,各クラスで考えたリズムを楽しみながら奏でることができました。

5年 国語「グラフや表を用いて書こう」

画像1
画像2
画像3
 国語では,図表やグラフなどを用いて自分の考えが伝わるように書く学習を進めています。資料を読み取り,そこから自分なりの考えをもって「はじめ・中・終わり」の文章校正で書いていきます。資料は,理科や社会でも目にする機会が多いので,今回の学習を他教科でも生かしてほしいと思います。

5年 算数「面積」

画像1
画像2
画像3
 算数科では「面積」の学習をしています。子ども達は,三角形・平行四辺形・台形の面積を求める公式を熱心に覚えています。この日は,これまでに学習したことを生かして,ひし形の面積を求めました。対角線を引いて二つの三角形に分けたり,長方形の半分と考えて求めたりなど,自分なりの言葉で一生懸命説明する姿が見られました。

5年 家庭科「物を生かして 住みやすく」

画像1
画像2
画像3
 家庭科「物を生かして 住みやすく」の学習では,学校内のどのような場所に,どのような汚れ・ゴミがあるのかを調べました。子ども達は,机の下や窓のさん,扉の隙間などを中心に,セロハンテープを使って熱心に調べていました。次回,調べた結果をクラス全体で共有した後,掃除の計画を立てていきます。

5年 外国語の様子

画像1
画像2
 外国語「I want to go to Italy. 」の学習では,自分の行ってみたい国について紹介ポスターを作り友達と交流しました。
「You can see (visit ・ eat )の表現を使って,その国でできることを紹介していました。外国語の学習にもずいぶん慣れ,友達と楽しく活動する様子が見られます。

5年 書写「白雲」

画像1
画像2
画像3
 漢字の大きさ・バランスに気を付けながら「白雲」を練習しました。画数が少ない漢字を小さく,画数が多い漢字はのびのびと大きく書けるよう,見本を見ながら繰り返し練習していました。みんな一所懸命頑張っていました。

5年 進んで発表しよう!

画像1
画像2
 学年の取り組みとして,毎日全員発表を目指しています。はじめては恥ずかしくて手があげられなかった人もいましたが,クラス全体で目指すことでだんだんと自分から発言できるようになってきました!相手意識をもつことで,声の大きさや話す速さもレベルアップしています。

5年 図画工作「ほり進めて 刷り重ねて」

画像1
画像2
 図画工作では版画の作品に取り組んでいます。久しぶりの彫刻刀に少し緊張しながら,ゆっくりと丁寧にほり進めています。今回は,自分の顔をテーマにいろいろな表情にチャレンジしました。引き続き,安全に気を付けながらよい作品を目指して取り組んでいきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和元年度学校評価

令和2年度学校評価

令和2年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp