京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:139
総数:916995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

3年 理科「しぜんのかんさつ」−ズーム編その2−

画像1
画像2
 さて,正解は…?

上:ヒマワリの真ん中の部分です。

下:タンポポのわたげです。
  2年生で学習したことをおぼえているでしょうか?

 タンポポもヒマワリもキク科の植物で,一つの花のように見えますが,じつはたくさんの小さな花が集まっているのです。さらに知りたい人は,休校中のこの機会に調べてみてもいいですね。

3年 理科「こん虫のそだち方」

画像1
 廊下の壁のさなぎをアップで撮ってみました。
 よく見ると,細い糸が1本真ん中あたりにあるのがわかりますか?これだけで自分の体を落ちないようにしているのです。
 また,さなぎの色も変わっていきます。さなぎの中に,モンシロチョウのはねのようなものが見えますか?さなぎからかえると,じっと動かずに羽をかわかし,飛べるようにじゅんびをするのです。
 このさなぎは,もうすぐチョウになっていくでしょう。元気に飛んでいきますように。
 

3年 漢字トライ 1

3年生のみなさん,たくさんの課題がんばっていましたね。
漢字ドリルノートの課題もがんばってれんしゅうしていましたね。

では,今からどれくらいおぼえられているかトライしてみましょう!

書けなかったり,まちがったりしたところは3回以上書いてれんしゅうしよう!
そしてもう一度トライしよう!満点とるまで何度でもトライしよう!
画像1

3年 理科 植物の育ち たねまきのその前に・・・

中庭の3年生の花だんに,いろんなたねをまきました。


そのたねをまくためには,じゅんびが大切です。
土をたがやして,ふようどをまぜて,うねをつくって。

登校してきた日には,ぜひ中庭をのぞいてから帰ってくださいね。
画像1
画像2

3年 理科 こん虫の育ち方

画像1
画像2
画像3
昨日14日と今日15日で
たくさんのモンシロチョウが生まれました。

さなぎから出て,しばらくは窓の近くでじっとしていました。

来週,登校日で学校に来た時に
さなぎを見つけてくださいね。
3−1のろう下のいろいろなところで
さなぎになっていますよ。

3年 理科 こん虫の育ち方 こんなところに…

画像1
昨日,3−1の教室で発見しました。

教室に置いていた画用紙から覗いていたのは
モンシロチョウでした。

さなぎも画用紙の後ろについていました。


画像2

3年 社会 地図のみかた

画像1
今日の課題の社会プリントはできましたか?
地図では,北を上にして表します。
まず,東西南北の方向を確認しましょう。

地図の上 → 北
地図の下 → 南
地図の右 → 東
地図の左 → 西

みんなの家は学校から見てどの方向ですか?
探してみてくださいね。

3年 社会 学校のまわり

画像1
画像2
みんなのおうちに課題を届けたついでに
校区の写真を撮りました。

この2枚の写真は学校から見てどちらの方向でしょう?


3年 社会 学校のまわり

元気にすごしていますか。
来週から,登校日がはじまります。
ひさしぶりの学校,楽しみですね。

社会科では「地図」の学習がはじまります。
学校から見て,自分の家がどの方角にあるのか知っていますか?
おうちの方と一緒に地図で確かめてくださいね。
画像1

3年 理科 植物の育ち方 たねまき

 学校の3年生の花だんに,いろいろな植物のたねをまきました。
8このプランターには,ホウセンカをまきました。
大きな花だんには,左がわにエダマメ(大豆)を,
まん中にオクラを,右がわにはヒマワリをまきました。

 これから,元気にすくすく成長してほしいですね。
成長のようすを,学校に来た時に見てくださいね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp