京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up15
昨日:135
総数:913321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

2年 さてこれなんだ?

画像1
さてこれはなんでしょう。

これは「ふきごま」というものです。

おり紙で作れます。思ったよりも早いスピードで回転するので,おもしろくてなんどもやってしまいます。

いろんな形があるようです。2まいのおり紙を組み合わせるところが,ちょっとむずかしいですが,作って遊ぶとたのしいですよ!

2年 時刻と時間

画像1
画像2
2年生のみなさん

毎日の学習のすすみ方はどうですか?

課題プリントと一緒に教科書のチャレンジ問題にも取り組んでみてください。

後ろの問題はちょっと苦戦するかもですが,じっくり考えましょう。

5番の問題を取り上げてみます。

今 3時15分です。
   
一時間あとの時刻は?

あとということはまだなっていない時刻を聞いています。

まえということは,もうすぎた時刻をきいています。

時計を見ながら考えてみましょう。



2年 学習計画表

画像1
画像2
2年生のみなさん

毎日計画的に学習をすすめることができていますか?

課題としてみなさんにわたしているプリント集の表紙をしっかり活用しましょう。

学習カレンダーのうらにはうんどう取組カードもついています。

一日30分ていどの運動を自分でできるといいですね!!

みんなで元気に学校生活が送れる日が楽しみです!!

2年 図画工作科 すてきなものいっぱい

図画工作科の教科書32ページに「すてきなものいっぱい」という学習が載っています。
すてきなものを自分の宝箱にいれると世界に一つだけの素敵な宝箱ができあがります!

さっそくお家でつくってきてくれたお友達がいます。
とってもかわいい宝箱です!!
ふたがとれるくふうもあってまさに「すてきなものいっぱい」です!

おうちでぜひチャレンジしてみてください。
画像1

2年 かん字の学しゅう

今日のかん字は「話」と「聞」です。
もうおわりましたか?

「話」で気をつけるところは・・・
『先生がはなす。』のばあいは,『話す。』とおくりがなをつけます。
『先生がはなしをする。』のばあいは,『話』とおくりがなをつけません。
まちがえないように気をつけましょう。

「聞」で気をつけるところは・・・
しゃしんのように,13かく目はよこに,はらいます。さらに,14かく目のたてのせんから13かく目が出ないように書きます。
なれるまではむずかしいと思いますので,パワーアップなどでたくさんれんしゅうをしましょう。

これでみんなも,かん字名人!!
画像1

2年 課題について

画像1
画像2
7日,8日の二日間で課題の提出ありがとうございます。
一つずつ丸付けも丁寧にしていただき感謝です。
(11日もありますのでよろしくお願いします)

新しい課題の中に音楽の鍵盤ハーモニカの課題を紹介しています。

「かっこう」と新たに「かえるのがっしょう」を紹介しています。

みんなも一度は聞いたことのある「かえるのがっしょう」です。

が…ちょっとゆびのおひっこしのところがむずかしいです。

教科書にも紹介されているので,何度もやってみてください。

みんなで「輪唱(りんしょう)」できる日がたのしみです!!

2年 今日の漢字

画像1
画像2
2年生の皆さん 
今日のかん字のかだいはできましたか?

今日のかん字の一つ目は「曜日」の曜です。
なんと18画もあるかん字です。
2年生のかん字の中でも一番画数の多いかん字の一つです。

三つのぶぶんからできているので,バランスとかくすうに気をつけて
れんしゅうしてください。

二つ目は「肉」です!
思わず文づくりのところで「やき肉」をとうじょうさせたくなりますね。

このかん字も二つの人に気をつけてれんしゅうしてください。

目ざせかん字マスター!!

2年 算数 ひょうとグラフ

こんかいわたしたかだいの中に,「ひょうとグラフ」のかだいが入っています。

さて,ひょうにまとめるとどんないいことがあるのでしょう。

グラフにあらわすとどんないいことがあるのでしょう。

いいことがないならするひつようはないはずです!

きっといいことがあるので,チャレンジしてそのこたえをさぐってみてください。

こたえは一つではないです!!みんなのはっけんがこたえになります!!
画像1

2年 きょうのかん字 「思」 「記」

きょうのかん字は「思」と「記」です。
なんと読むでしょうか?


「思」おも(う) 「記」き です。

かん字学しゅうノートにれんしゅうするときは,
見本の大きいかん字もわすれずていねいになぞりましょう。

★ポイント
「思」の8かく目はつぎのかくにむかって,はねましょう。
「記」の右がわは3かくで書きます。ちゅういしましょう。

画像1
画像2

2年 学校たんけんにむけて 6

画像1
かたぎはらのひみつのばしょは分かりましたか?
こたえは,なかにわです。学校がさいかいしたら,ぜひ見つけてくださいね。

今日のへやはこちらです。

ヒント1 へやに入るには,2つとびらをあけないといけません
ヒント2 しゃしんのようなきかいがあります
ヒント3 きゅうしょくのじかんには,5・6年生が
ここからたのしいクイズや音がくをながしてくれます。

分かったかな?
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp