京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:135
総数:913309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

わくわくタイム

画像1画像2
水曜日の昼休みは,掃除時間がないロング昼休みです。しばらく雨が続き,外で遊べなかったので、今日は思いっきり走り回りました。みんな遊び係がみんなをまとめ,「けいどろ」をしました。はじめは「寒い…。」と言っていた子どもたちも,「暑い…。」に変わっていました。

図工・サクサク小刀名人

画像1画像2
小刀を使って小枝を切りました。はじめは,なかなかうまく扱えなかった小刀でしたが,切り方のコツを覚えるとスムーズにできるようになりました。小枝を回しながら先をピンピンにとがらせることができました。この後は,この小枝で絵を描く予定です。

選書会

画像1画像2
 選書会ではたくさんの新しい本の中から図書室に置いてほしい本を選びます。
選ぶことができるのは1人1冊のみ。おもしろい本がたくさんで迷うな〜。

社会見学

画像1画像2画像3
土井志ば漬け本舗と将軍塚・青蓮院に社会見学に行きました。

志ば漬けの原材料は何かな?どんな工程があるのかな?と
事前に社会の学習で製品ができるまでの様子を予想し調べたいことを考えました。

工場では、志ば漬けは冬場の保存食として大原で昔から作られたいたことや
志ば漬けの色は赤紫蘇とナスの皮が乳酸発酵してできた赤紫色という話など
いろいろ教えてもらいました。

工場内では,製品の袋詰めを大きな機械で行っているところも見せてもらいました。

製品ができる様子や工場で働く人の様子などを見て
たくさんの発見のある社会見学になりました。

トントンドンドンくぎ打ち名人

画像1画像2
たくさんの木切れを前に
どんな風に作ろうかなといろいろ考えていました。

そして、くぎ打ち開始。
最初はゆっくり、くぎがささったらちょっと力を入れて。

まっすぐに釘を打つのは難しかったですが
集中して取り組んでいました。

商店のはたらき 2

画像1画像2
昨日のスーパー見学をさっそくまとめました。

お店の人の工夫がたくさん見つかりました。

商店のはたらき

画像1画像2
社会科の「商店のはたらき」で校区内にあるスーパーマーケットの見学に行きました。見学の前に,なぜ多くの人がスーパーマーケットへ行くのか,スーパーマーケットにはどんな秘密があるのかを予想しました。店員の方や,お客さんにインタビューをさせてもらい,スーパーマーケットの秘密を見つけてきました。普段見ることができないバックヤードも見せてもらい,有意義な見学になりました。

トントンドンドンくぎ打ち名人

画像1画像2
図工科で「トントンドンドンくぎうち名人」の学習に入りました。金づちの使い方を学習し,木にくぎを打ちました。黙々と集中して取り組みました。どんな作品になるのか楽しみです。

学年お楽しみ会

画像1画像2
3組の企画で学年お楽しみ会をしました。「王様とり」というおにごっこにに似た遊びをクラス対抗でしました。広い運動場を捕まらないように思いっきり走り回った子どもたちです。どの子どもたちも「おもしろかった。」と笑顔でした。

全校練習

画像1
 運動会に向けて,開会式の練習です。3年生は1番人数が多く,長い列になりますが,まっすぐにさっと並べるように頑張っています。今年は,聖火が登場し,みんなどのように火が灯るのか興味津々です。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 4年 モノづくりの殿堂・工房学習
2/7 4年 モノづくりの殿堂・工房学習
2/8 新小学1年生 入学説明会(半日入学)

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

小中一貫構想図

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp