京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up15
昨日:65
総数:914485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

小さな巨匠展

画像1
2月2日(木)から5日(日)まで
京都市美術館別館で
「小さな巨匠展〜小さな巨匠の大きなメッセージ〜」
が開催されます。

交流学級の先生やお知らせしたい人に
お手紙を書きました。

「へんしんデパート」の作品や平面作品が展示されます。

ぜひ,ご覧ください。

つばき読書週間

画像1
1月23日から27日までつばき読書週間です。
中間休みには,プレイルームと図書室で
木いちごの会の方や図書委員のメンバーの読み聞かせがあります。

かしのみ学級の友だちも,毎日楽しみにしています。

かしのみ学級 理科

画像1画像2
 「磁石につくもの,つかないものを調べよう」 今日調べたのはみんな銀色のものです。アルミはく,クリップ,鏡,空き缶・・・・・予想通りだったり予想と違ったり。重さの勉強で使ったアルミと鉄の立方体はとても似ているけれど,磁石についたのは鉄の方だけなのか・・・・全部調べた人はランドセルの金具の中からつくものとつかないものを予想して調べました。「磁石につくものは鉄でできている。」のまとめのあとには,「鉄でできているものさがし」をしました。机の道具入れ部分は鉄でできている机と鉄でない机がありました。みんなの机はどちらかな?

4年・5年 版画

画像1画像2画像3
4年生は「ごんぎつね」のお話の中から,表したい場面を選んで,表現しました。

5年生は「夢中になれる,好きなこと」というテーマで,木版画に取り組みました。
アート部での活動と読書しているところを表現しました。

毎日少しずつ彫り進めて,完成しました。


交流学級での図工

画像1画像2
1年生の「たこづくり」では,ぐにゃぐにゃだこを作りました。
先週,みんなで凧あげをしました。
とても寒い日でしたが,にぎやかな歓声とピカピカの笑顔が輝いていました。

2年生は,なわとびをしている自分を紙版画で表現しました。
腕や手の指の様子がとても躍動的です。また、顔の表情も細かく表現できましたね。


給食ありがとう

画像1画像2
1月12日から18日は給食週間でした。
かしのみ学級でも,給食調理員さんに感謝のお手紙を書き
渡しに行きました。

調理員さん一人一人にお手紙を書いた人もいました。
また,給食ポストに感謝のお手紙を入れた人もいました。


彫って 写して

画像1画像2
3年生は,自分の顔を彫りました。
初めて使う彫刻刀も安全に上手に使って,彫りあげることができました。

6年生は,浮世絵を彫りました。
表情を彫るときは,三角刀や切り出しを使って,丁寧に仕上げていきました。

ふれあい学習

画像1画像2
今日の自由参観4時間目は,ふれあい学習でした
「さむさも ふっとぶ へっちゃらぽんち」というタイトルで
保護者の方と一緒に体を動かす活動をしました。

毎日踊っている「少年少女冒険隊」を観ていただき,
「エビカニクス教室」では,保護者の方に覚えていただいて
みんなで一緒に踊りました。

体がポカポカして,寒さも吹き飛びました。

アート部

画像1画像2
アート部に所属している5年生が作った作品です。

のこぎりで木を切り,釘を打ち,ヤスリをかけて色を塗ってと
全行程を自分で作り上げたので,いろいろな作業がとても上手になりました。

素敵な小物入れには,どんな素敵な宝物が入るのでしょうね。

かしのみ 中学校授業体験

画像1画像2
 6年生は,樫原中学校に中学校見学に行きました。英語の授業体験もありました。ちょっといつもより緊張している3人でしたが,とても頑張ってたくさほめていただきました。生徒会の中学生にとてもていねいに説明してもらい,中学生はかっこいいなあと言いながら帰ってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp