京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:88
総数:913048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

2年 わくわくタイム

 先週の水曜日のわくわくタイムの様子です。教室の飾りをつくったり,みんなに読んでもらう新聞をつくったり,クイズをつくって貼り出したり,クラスあそびの内容を考えたり,披露するネタを考えて練習したり…,みんながんばっていました。
画像1画像2

2年 算数「たし算とひき算のひっ算」

画像1画像2
 くり上がりやくり下がりが出てきてだんだん計算が複雑になってきましたが,ゆっくり図をかいて考えたりこれまでのやり方を応用したりして正しい答えを導き出すことができました。
 ノートも頑張って書いていますよ。

2年 国語「大すきなもの,教えたい」

 自分の大すきなものや大すきなことについて話すこと,お友だちの話を感想や質問をもちながらしっかり聞くことがめあてです。
 今は発表メモを見ながら練習していますが,発表会の日はメモを見ずに聞いている人たちの顔を見ながら発表します。
画像1画像2

2年 自由研究の発表会

 夏休みに取り組んだ自由研究の発表をしました。生きものの観察,身近な材料を使った工作,貼り絵・・・など,時間をかけて丁寧に取り組んだようでした。
 「○○を工夫したから見てほしい!」「ここの仕組みが面白いからさわってみて!」と発表にも力が入り,時間が足りなくなるほどでした。発表が終わった後は,お友だちの自由研究を近くで見たりさわったり・・・楽しく過ごした時間でした。
画像1画像2画像3

2年 新しい教科書!

画像1画像2
 下巻の教科書(国語と算数)を受け取りました。さっそく興味津々で読んでいる2年生。
 教科書は「無料」ではなく,将来を担う子どもたちのために「無償」で支給されています。使うのはまだ先になりますが,大切に使いましょうね。

2年 学年集会

 いよいよ授業が始まり,朝いちばんに朝会がありました。
その後に2年生の学年集会を短い時間で行いました。夏休み明けからの行事についてのお話や学びの先生の紹介がありました。
画像1

2年 算数「かさ」

 きょうは家庭科室にあるもの(なべ,おわん,コップ,ボウル…など)に入る水のかさを調べました。前の時間に色々な入れ物に1リットルの水を入れ,同じ1リットルでも入れ物が違うと見え方が変わるということを学習しています。きょうはかさを調べる前にどれくらいの水が入るかを予想してから,リットルますを使うのかデシリットルますを使うのかを考えてから調べています。
 予想が当たったり,予想以上に水が入ったり…たくさんの発見があった45分間でした。
画像1
画像2
画像3

2年 学年集会

 今日のわくわくタイムでは,4か月間お世話になった学びの先生とのお別れの会をしました。いっしょに学習したり遊んだり給食を食べたり掃除をしたり…色々な場面で,たくさん関わっていただきました。ほんとうに,ありがとうございました。
画像1
画像2

2年 おたのしみ会にむけて

 明日のおたのしみ会にむけて,それぞれの係で活動をしています。司会係は会の進め方を,準備係は準備しなければならないものや物の置き場所などを確認していました。
 学級会で話し合い,あそびを決めたところからはじまったこの活動。明日のお楽しみ会がうまくいくように,それぞれに自分の役目を果たそうとしていました。
画像1画像2

2年 算数「かさ」

 かさの計算の学習です。かさの計算は長さの計算のときと同じように,同じ単位のところをたしたりひいたりすると計算できることがわかりました。
 間違えないように丁寧にノートに書いて計算していました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 16:00 5年:山の家説明会
9/12 なかよしの日 銀行振替日 ベルマーク回収
なかよしの日 外国人教育 銀行振替日 学校経理の日 ベルマーク回収
9/13 クラブ活動
9/14 わくわくタイム ALT 授業研究会
9/15 ALT フッ化物洗口
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp