京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:119
総数:917536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

鼓笛フェスティバル

今日,京都コンサートホールで第23回鼓笛フェスティバルが行われ,樫原小学校の金管バンドクラブが参加しました。「スーザ―・マーチ・メドレー」「君の瞳に恋してる」の2曲を演奏しました。大きな舞台で堂々たる演奏でした。会場からは大きな拍手をいただきました。
画像1画像2

研究発表会

画像1
画像2
 今日は樫原小学校の研究発表会でした。
 全国からも40名ほどの参加者があり.本校の研究テーマである「授業のユニバーサルデザイン化」について皆さんの注目が集まっていることがうかがえました。
 各学年1学級(全7学級)が国語や算数,特別活動,理科,道徳などの授業を公開し,子ども達が生き生きと学習する姿を見ていただきました。
 関西国際大学教授,中尾繁樹先生のご講演は大変興味深い内容で,お話に引き込まれました。
 本年度の研究発表会が,多くの参加者を迎え,盛会に終えることができましたこと,ご指導・ご参加いただいたすべての皆様に厚くお礼申し上げます。
 

落ち葉を集めて・・・

 秋に落ち葉を集め,堆肥づくりをしています。今日は,環境委員会が落ち葉を踏み,腐葉土になるよう水をかけては踏みました。来年の植物を育てる堆肥がたくさんできるといいですね。指導してくださっている地域の方に堆肥つくりのお話も聞けました。
画像1画像2

学校運営協議会 理事会

 学校運営のサポートをしてくださっている学校運営協議会の理事のみなさんに学校運営に対するご意見をいただきました。
 今回は,これまでの運営協議会の活動のまとめと学校評価に対する集計結果がお話の中心です。
 あいさつについてと交通安全の大切さについてたくさんのご意見をいただきました。これからの学校運営に生かしていきたいと思います。理事の皆様貴重なご意見をありがとうございました。
画像1画像2

図工展 看板作り

図工展の看板をマスキングテープで作りました。

全校で作りたい子が参加しました。
画像1
画像2

マンガ・イラストクラブ

ただ今,マンガを制作中です。
2月末には,ふれあい広場に展示する予定です。
画像1
画像2

寒い日が続きます

 中庭の池が氷っています。踏むとパリンと割れそうな厚さです。各地で大雪の情報が流れていますが,京都は今はそんなに降っていません。今朝はうっすらと雪化粧です。
画像1

雪やこんこ

今日は,この冬初めての雪景色です。道が滑りやすくなっていますので,気を付けて登校させてください。
画像1画像2

1月の参観日

2時間目と3時間目の参観授業です。中間休みの「豆つまみ大会」の様子も見てもらいました。
画像1画像2

避難訓練

今日は避難訓練がありました。阪神淡路大震災があって,はや21年が経ちました。地震はいつ起きるか分かりません。地震が起きた時の一瞬の判断で生死が分かれることもあります。いざという時,的確な判断,行動ができるよう学校では訓練をしています。今日は,休み時間に地震が発生,という設定で行いました。運動場で遊んでいた子,教室にいた子,階段にいた子,それぞれが自分で判断をしました。今後も続けていくことが大切だと考えています。また,ご家庭でも,地震があった時,どこに避難するのか,どのように連絡するのか等 確認をしておくことも必要かと思います。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/13 土曜学習(読み聞かせ)
2/15 学校安全日
2/16 DO YOU KYOTO?
2/17 図工展 参観懇談会(1・2・4年・かしのみ学級) アルミ缶回収日
2/18 図工展 参観懇談会(3・5・6年)

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp