京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up9
昨日:1079
総数:916623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

「空とぶクジラ」をつくったよ♪

画像1
画像2
身近にある折り紙や割り箸,ストローなどの材料を使って,楽しいおもちゃづくりに取り組みました。
まずは,折り紙を1枚使って,クジラの体を作りました。数回折るだけの簡単な作業ですが,これだけでも十分に遊べます。そこで,このクジラを教室の中で飛ばして遊びました☆

はじめての紙版画が刷り上りました!

画像1
画像2
画像3
「あやとりをしているぼく・わたし」を,紙版画で表すことに取り組みました。
画用紙に描く絵とは違い,紙を切って貼り付け,凹凸をつくることで紙に映すことができるという仕組みを学習しました。
掌の膨らみを表したり,顔の一つ一つの部分を切り取る細かい作業にも,もくもくと取り組みました。

出来上がった版にインクがついて真っ黒になったときは,とても心配そうな子どもたちでしたが,きれいに映し出された作品を見て嬉しそうに笑っていました♪

三角形と四角形

画像1
画像2
画像3
算数で「三角形と四角形」の学習をしています。色紙を切って作った正方形,長方形,直角三角形を使って,模様を作りました。
また,色紙を貼り合わせて作った模様から,色々な図形を見つけました。

町たんけん〜クラスでの発表会〜

町たんけんで見たり聞いたりしてきたことを,クラスで伝え合いました。
大きな新聞を書いたグループや,紙芝居を作ったグループ,ペープサートも用意したグループなど,分かりやすく伝えようと発表の方法も工夫しました。
「動物の命を救うために,一生懸命に働いている獣医の先生がいてくれて嬉しい」
「お寺に来た人に,優しさを分けてくれるご住職さんがすてき」
「命をはって,僕たちを守ってくれる消防士さんがいてくれて嬉しい」
「おいしいパンを作って私たちを幸せにしてくれている」
など,それぞれがたんけんに出かけ,樫原の町の素敵なところを見つけていました。
この学習を通して,自分たちの住む町を,大好きになってほしいと思います。
来週には,1年生に向けて,樫原のすてきを伝えるために発表会を開きます。自分たちが見つけてきたことを,自信を持って伝えてきてほしいと思います。
画像1画像2画像3

紙版画☆

画像1
画像2
図工の時間に紙版画に取り組んでいます。
絵画と違い,絵にしたいものを全て紙を切って作らないとならないので,一つ一つのパーツを子どもたちは丁寧に作っています。
インクをつける時にはがれてしまわないよう,のりを丁寧にぬって貼り付けています。掌の丸みを表現したり,自分の顔のパーツの形を考えたりと,みんな一生懸命です。

ひかりのおくりもの

画像1
画像2
画像3
ダンボール紙を切り抜き,そこにセロハンを貼って,クリスマスツリーやおうち,魚などの形を作りました。
お天気のよい日に外に出て,ひかりを当ててみました。
セロハンを通した様々な色の光が運動場に写り,子どもたちは歓声をあげていました。

12月 なかよしの日

画像1
画像2
12月のなかよしの日に,韓国・朝鮮の文化について学習をしました。
2年生は,チェギとハングルカルタという遊びを体験しました。
チェギをうまく蹴ることは,とても難しく,なかなか続けられませんでしたが,ペアを組んだ友達と楽しく取り組んでいました。
カルタは,ハングルで聞いた後,和訳を聞いて,その日本語の文に合う絵札を探しました。ハングルの中に,「チェギ」や「サンチュ」「コチュジャン」など,聞いたことのある言葉も出てきました。
遊びを通して,お隣の国を少し身近に感じられたようです。

図工 「うつして うつして」

画像1
図工で版画に取り組んでいます。「版画って何?」からスタートしました。
あやとりをしている自分を作ります。
まず手から作り始めました。

まず自分の手を紙の上に置き、手の型をとりました。
「こんな大きさなんだな!」「指が太くなってしまった!」などと言いながら、自分の手を作りました。
つぎに、手のふくらんでいるところを紙をちぎりはりつけていきます。
「こんな大きさでいいのかな?」と悩んでいる子もいますが、貼るうちにちぎるのも、うまくなってきています。
完成にむけて頑張りましょう!

☆秋のおもちゃ作り☆

画像1
画像2
画像3
嵐山東公園でみつけてきた「秋」の贈り物を用いて,楽しいおもちゃ作りに取り組みました。
どんぐりを使って,マラカスやけん玉を作ったり,的当てゲームを作ったりしていました。また,きれいな赤や黄色の落ち葉を使って,飾り付けをする姿も見られました。


コンピュータールームでの学習

画像1
パソコンを使って,来年の自分の誕生日月のカレンダー作りに取り組みました。
はじめに,コンピュータールームでの約束事を確認した後,作り方の手順を知り,作り始めました。
背景を選んだり,絵を選んだりして,自分だけのカレンダーが出来上がりました。
学習を終えて,「もっと作ってみたい♪」「家のパソコンでも作ってみたいな!できるかな。」と,子どもたちは話していました。
楽しく学習ができてよかったです♪

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式  大掃除
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp