京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up10
昨日:1079
総数:916624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

6年 校舎の写真を撮りました

画像1
画像2
 図画工作「わたしの好きな風景」の学習で,校舎の写真を撮りました。それぞれタブレットを持って校内を散策し,自分のお気に入りの場所を探しました。
いつも遊んでいる運動場や友達と学習する教室など,思い思いに撮影していました。

6年 あいさつ運動の様子

画像1
画像2
 今日は朝からあいにくのお天気でしたが,雨の中も6年生はあいさつ運動をがんばりました。全校生の中には,恥ずかしそうに下を向いてしまう人もいましたが,6年生が毎朝続けることで「今日はあいさつを返してくれました!」「目を見てあいさつしてくれました!」という,嬉しい声も聞こえてきました。もっともっと,気持ちのよいあいさつが学校全体に広がるといいですね!

6年 外国語「This is me.」

画像1
画像2
画像3
 今週の外国語は,どこの生まれかを尋ねる練習をしました。ALTのセラ先生も来てくださり,みんなで大きな声で練習することができました。さすが6年生,授業中も積極的に手を挙げて発言する姿がたくさん見られました。

6年 国語「つないで,つないで 一つのお話」

画像1
画像2
 国語科「つないで,つないで 一つのお話」の学習をしました。
まずは“今日は運動会でした。”という最初の一文から,お話を想像してグループの友達とつないでいきました。最後は“リンゴが落ちていました。”という文につなげるために,悪戦苦闘しながらなんとか想像力をふくらませてお話をつくりました。どのグループも,楽しく交流しながら学習することができました。

6年 命のアサガオ

画像1
画像2
 今週の道徳は「命のアサガオ」を学習しました。自分の命を精一杯生きたこうすけ君の生き方から,今ある自分の命をどう生きるかについて考えることができました。子ども達はふり返りで「どんな時も,自分らしく生きていきたい」「命には限りがあるからこそ,一生懸命生きていきたい」とまとめていました。

算数「文字と式」

画像1
画像2
 算数では「文字と式」の学習を進めています。これまで〇や△を使って数量の関係を式に表していましたが,XとYをつかった式の書き方を学びました。みんな,問題文をよく読んで立式することができました。

6年 「スマイルプロジェクト」

 樫原小学校がさらにすてきな学校になるように・・・と願って発動した企画です。全校児童が笑顔になる企画を考え,実行していこうと考えています。
 第一弾として「あいさつ編」を行っています。正門と西門に分かれて,毎朝元気に挨拶を届けています。

画像1
画像2

ものの燃え方

 理科の学習で,ものの燃え方の実験をしました。
集気ビンに,窒素・酸素・二酸化炭素を集めてロウソクを入れることで,ものを燃やす働きがあるかどうかを調べました。
画像1

6年 家庭科「見つめてみよう 生活時間」

画像1
画像2
 家庭科では,一日の生活の仕方を調べて,生活の課題を見つけました。

 ・朝早く起きて朝食を食べている。
 ・学校から帰ってすぐに宿題をしている。
 ・夜寝る時刻が遅い。
 ・家族とふれあう時間が少ない。 
 
など,ふり返ってみると良い点やこれから改善できそうな点がたくさん見つかりました。家族と一緒にすごす時間をつくるために,どんなことができそうか探りました。


6年 社会「わたちたちのくらしと日本国憲法」

画像1
画像2
 社会科では,わたしたちの暮らしや政治について学習を進めています。“もしも,きまりがなかったら,どうなるの?”という問いかけに対して,子ども達は「安心して暮らせない」「犯罪が増えるかも…」「まちがめちゃくちゃになってしまう」と,自分たちの生活に重ねて真剣に話し合っていました。また,そのようなきまりが日本国憲法をもとにつくられていることも調べることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp