京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/14
本日:count up26
昨日:117
総数:906525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

オリンピックマークをつくりました!

画像1画像2
 コンパスを使ってオリンピックマークをつくりました!

 コンパスの使い方にも慣れ上手に作ることができました。

3年とうげ

画像1画像2
 3年とうげで学習した「起承転結」を

 自分で選んだ民話の本(マイブック)でも同じようにとらえ

 「お話のとびら」にまとめています。

 人によって違うマイブックを選んでいるので

 みんなで「お話のとびら」読をみ合うのが今から楽しみです!!


 

磁石に引き付けられるものは…?

画像1画像2
「磁石に引き付けられるものは何か」を確かめるために、

教室のいたるところに磁石をつけてみました。

金属?鉄?何に磁石は引き付けられるのだろう?

次の実験に続きます。

学年集会をしました!

画像1画像2
 今日は人権朝会の日だったのですが

 その後に体育館で学年集会をしました。

 人を思いやること 人を大切にすること

 大切にしていきたいです。

 自分自身をふり返る時間になりました。

 

いろいろうつして

画像1画像2
 いろいろな材料を貼って作った版に

 いよいよインクをつけて刷る作業を行いました!

 素材のよさが生かされたとても素敵な版画になりました。

京都の町づくり

画像1画像2
 社会科の学習で京都市は「国際文化観光都市」として

 どのような取り組みをしているのかを調べました。

 調べる中で、国内や海外向けの京都観光の公式ウェブサイト

 を通じて観光客に京都の魅力を伝えていることを学びました。

 そのウェブサイトを見て、「これは京都に行きたくなるな!」

 とつぶやいていました。

版画の背景を描きました!

画像1画像2
 版画の背景を絵の具で描きました!

 パスをはじかせたり絵の具をにじませたりして

 素敵な背景ができました!

 次は版画を刷るので楽しみです。
 

食の学習

画像1
  
 栄養教諭の藤本先生に食の学習をしていただきました。

国語の学習と関連させて、「大豆と牛乳から変身した食べ物」について

学習しました。食についてより詳しくなりました!!


 

豆電気を使ったおもちゃづくり

画像1画像2
 「電気の通り道」の学習で、豆電球を使ったおもちゃづくりをしてい

ます。パトカーや花火、ケーキやねこなど、グループで協力して個性豊

かなおもちゃを作っていました。

いろいろうつして

画像1画像2
 図画工作科で紙版画の学習をしています。テーマは「生き物」。

子ども達は好きな生き物を画用紙に描き、そこに様々な素材を貼って

版を作っています。どんな版画に仕上がるか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新入学児童の保護者の皆様へ

学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp