京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:139
総数:916997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

樫原サイエンス

画像1
樫原サイエンスを発行し,校区のタンポポとツバメ調査をしています。
 空き地や道路のそばでは,タンポポが花をさかせはじめています。タンポポにはヨーロッパからやってきた『セイヨウタンポポ』と,昔から日本にはえていた『カンサイタンポポ』とがあります。樫原小学校の校区にさいているタンポポを調べています。最近は,セイヨウタンポポが多くなり,カンサイタンポポが少なくなってきています。見分け方は『そうほう』という緑色の部分がそりかえっているかどうかです。子ども達が教えてくれた場所から『タンポポ地図』をつくります。
 春になって気温が高くなると,南の国からツバメがやってきて,巣作りをします。ツバメはどんなところに巣を作るのか調べています。樫原小学校の校区にあるツバメの巣をさがしています。子ども達が教えてくれた場所から『ツバメ地図』をつくります。

ペンキをぬりました

画像1
画像2
 4月26日(金)
今日ペンキを階段にぬりました☆右側通行がよりわかるようになりましたよ♪火曜日の学校を楽しみにしていてください♪

1年生をむかえる会

画像1
画像2
 4月26日(金)
今日は,1年生をむかえる会でした。6年生のお兄さん,お姉さんと手をつないで入場していました☆1年生は,舞台の上で見られていたので緊張していた様子です♪

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は麦ごはん・たらのアングレス・はる野菜のスープ煮・甘夏みかん・牛乳でした。 
 たらのアングレスとはたらを油で揚げた後,さとう・ケチャップ・ソースの甘辛いたれをからめたイギリスの料理です。1年生は「このお肉おいしい!」と言って食べていましたがお肉ではありません。
 春野菜のスープ煮は春キャベツ・新玉ねぎ・新じゃがをたっぷり使用したスープです。
 甘夏みかんは担任の先生がむき方の説明をしたあと,上手にむいて食べていました。苦みが苦手という児童もいました。また家でも見てあげてください。
 今日もおかずの残菜はほとんどなく元気いっぱいの子供たちです。

こいのぼり

画像1
画像2
 4月25日(木)
 「こいのぼり」をつけました♪明日学校にきたら楽しみにしていてくださいね♪

雨の登校

画像1
画像2
画像3
 4月24日(水)
今日の天気は雨です。雨の集団登校は今年度初めてでした。普段と違い,傘があるので1列であるきました。1列で歩くこともスムーズにできました☆すぐに対応できることがいいですね♪

委員会活動

画像1
画像2
画像3
 4月23日
 今日は,初めての委員会活動がありました☆
栽培委員会では,委員長などを決めました。その後,雑草をみんなで抜き,煉瓦の花壇がキレイになりました☆みんなよく頑張ってくれました♪

体積

画像1
画像2
画像3
 4月22日(月)
今日の算数は体積の学習をしました!「かさ」のことを体積ということや,1辺が1cmの立方体の体積のことを「1立法センチメートル」ということを知りました。
授業終了後の1立法センチメートルのものを触って,肌で感じることもしていました。学習意欲が高いですね☆

今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は胚芽米ごはん・なまぶしとふきのにつけ・かきたま汁・牛乳でした。学校給食ではいろいろな食材を知ってほしい、季節の食べ物を知ってほしいという思いがあり,毎年4月にこの献立が出ます。
 1年生はどうかな?と心配していましたが,展示食を見て「おいしそう!」,教室に入っても「おいしい」「だいすき」とパクパク食べていました。
 なまぶしを煮たうまみたっぷりの煮汁でふきとたけのこを煮つけています。
春を感じる献立でした。
 

ワクワクタイム

画像1
画像2
画像3
 4月17日(水)
今年度初めてのワクワクタイムがありました!クラスのみんなで遊んだり,友達と好きなことを共有したりと過ごし方は,いろいろですが存分に遊べて笑顔だれけでしたよ♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp