京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up102
昨日:116
総数:968627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
12月15日(月)〜19日(金)は個人懇談会です。12月25日(木)〜1月6日(火)は冬休みです。新1年生対象の半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

理科「大地のつくりとはたらき」

画像1
画像2
理科の学習で取り組んでいる「大地のつくりとはたらき」。今日は、地層の学習を行いました。

ペットボトルに水と砂や小石を入れて振ると泥水状態に…。さてこの後どうなるのでしょうか?一日置いてみて、様子を観察します。子どもたちは「このままじゃないの?」や「砂や石の大きさに分かれている」など予想をしながら楽しんでいました。

明日が楽しみです♪

すてき樫原 3年

 今日は社会科の学習で、近くのスーパーへ見学に行かせていただきました。売場やバックヤードの方も見せていただき、普段の買い物では気がつかないような発見も沢山ありました。売場の工夫や、働いておられる従業員さんの思いなど、いろいろと質問にも答えていただきました。現地での見学ならではの素敵な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11月朝会・児童朝会

画像1
画像2
画像3
 4日(火)、11月の朝会と児童朝会がありました。10月に本校の図書ボランティアである「木いちごの会」が京都市から表彰を受けたのでその紹介や、10月に行われた6年生の陸上・持久走記録会で入賞した子どもたちに表彰状を渡したりしました。なんと京都市で1位を獲った種目も!!
 文化の秋、そしてスポーツの秋です。全市の場で樫原小学校が表彰されたことを誇りに思い、これからも文化やスポーツに親しんでほしいと思います。

フェスタかたぎはら

画像1
画像2
画像3
 11月2日(日)、「フェスタかたぎはら」が行われ、本校の和太鼓部と金管バンド部が参加しました。また、6年生は竹を墨で描いた作品を出品しました。
 模擬店なども出店し、多くの来校があり、賑わいました。
 ご準備いただいた樫原自治連合会をはじめ、各種団体の皆様、ありがとうございました。

すてき かたぎはら

画像1
 運動会が延期になり、急遽かしのみ畑に冬野菜の種を植えに行きました。土づくり、畝づくり種植えまで子どもたちが力を合わせて頑張りました!
 おいしい冬野菜ができますように♪

運動会のリハーサル

画像1画像2
10月30日の運動会のリハーサルに、樫原保育園の先生と園児たちが見学に来てくれました。

1年生が玉入れをしているのを一生懸命応援し、たくさん入ったチームに拍手をしてくれました。

子どもたちも保育園の先生に、成長して頑張っている様子を見てもらえてうれしそうでした。

本日の運動会延期

画像1
 昨日、6年生に準備してもらい、運動会を開催する方向で進めてきましたが、昨日の予報より雨雲の接近時刻が早まっており、また、子どもたちの体調にも考慮して、11月6日(木)に延期とします。
 なお、6日(木)も延期の場合は7日(金)に、その日も雨の場合は、13日(木)を予備日とします。
 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

緊急 明日の運動会、実施予定

10/31(金)の運動会ですが、実施をする予定にしています。
ただ、天候が崩れる予報も出ています。当日中止する場合については、先日配布したプログラムに記載している通り、午前7時30分にホームページとすぐーるにて配信する予定です。また、天候を見ながらプログラムを少しずつ早めて実施するかもしれません。時間に余裕をもってお越しください。
 当日は気温もあまり上がらない予報も出ています。フードやチャックのついていないトレーナーを着用して競技に参加していただいても大丈夫です。また、待ち時間はジャンパー・ジャージ等の防寒対策をしていただいても構いません。併せてご準備のほどよろしくお願いいたします。
 

4年生 総合的な学習「LIFE」

木いちごの会の方々にお世話になり、手話や点字について学習しました。
読み聞かせをしていただいたり手話を教えていただいたりして、充実した時間になりました。
画像1
画像2
画像3

地域の方による校内清掃

画像1画像2画像3
25日(土)、地域の自治連合会や社会福祉協議会の方々にお世話になり、学校の清掃活動をしていただきました。
「運動会を前に子どもたちのために少しでもできることを」と今年度初めて企画していただきました。
多くの方々にお集まりいただき、落ち葉や雑草、木の枝などを処理していただきました。

子どもたちは地域の方々に支えられていると改めて感じました。
休日にもかかわらずお集まりいただいたみなさん、本当にありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 新1年就学時健診 4時間授業
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp