![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:116 総数:968596 |
すてき樫原 2年![]() ![]() かけ声にも気合いが入ります。 たくさんの人に見てもらえてうれしい気持ちでいっぱいです。 応援ありがとうございました! 運動会 がんばりました! Part4![]() ![]() 「感謝」と「感動」をテーマに練習してきました。 6年生の演技のときには、空も青空になり、光もさし 赤と黄色も旗が映え、かっこよく演技することができました。 音をそろえる・心をそろえるを意識して、 子どもたち真剣に取り組んでいました。 4年生 運動会![]() ![]() 運動会 がんばりました! Part3![]() ![]() 「見ている人に楽しさを!」をモットーに踊りました! クラスごとにダンスやフォーメーションを考えて、 練習を重ねてきました! 本番とても楽しそうに、踊っていた6年生。 見ている私たちも楽しく見ることができました! 5年 完全燃焼〜いつ全力出すの?今でしょ!!〜![]() ![]() ![]() 綱引きと大玉転がしを行いました。 今年は赤組と白組に分かれて競うこともあり、 チーム内で声をかけ、ほめるなど協力して取り組むことができました。 「仲間と協力することの大切さを学んだ。」 「声を掛け方が大切だと思った。」など 子どもたちは運動会の競技を通して感じることがあったようです。 これからの生活や行事などにこの学びを活かしていきたいです!! 運動会 がんばりました! Part2![]() ![]() 練習の時から、気合十分の応援団の6年生。 本番は、運動場中に声とやる気を届けていました! 50m走・80m走・100m走のときには、 声がかれるぐらい頑張っていました。 すてき かたぎはら かしのみ学級運動会ふりかえり
運動会翌日、学級で運動会の写真を見ながらふりかえりをしました。
「あ、○○さんが写ってる!」「4年生のソーラン節、声も大きくてすごかったね」「2年生も1年生もとっても頑張ってえらかったね」とお互いの学年のいいところ、頑張ったところを見つけて話し合いました。 最後に見たのは6年生の演技の写真。「ここ、練習頑張ったよ」と教えてくれる6年生に、「やっぱりかっこよかったな……」「ダンス楽しかった!」「ぼくも旗やってみたいな」と言葉があふれてきました。6年生の大きな背中を見て、憧れの気持ちが強くなったかしのみ学級のみんなでした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 「あきとともだち」![]() ![]() 運動会 がんばりました!![]() ![]() 係活動でもみんなが運動会が楽しめるようにたくさん動いてくれました。 3年生「ハッピーキャロット」
給食週間で、おかずに特別な形の人参が入っていた人にはプレゼントがもらえるハッピーキャロットがありました。プレゼントは人参型のかわいいしおりでした。お家でもぜひ好きな給食についてお話してほしいと思います。
![]() |
|
|||||