京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up136
昨日:96
総数:917281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

【6年】科学センター学習 2

画像1画像2画像3
科学センター学習 2

化学の講座は「液体Xのヒミツ」。
水のように見えて水とは違う?表面張力の違いや沸騰の温度の違いを調べたり、液体Xの作り方を知ってびっくりしたりしました。液体Xはパン作りと関係が?!
できた液体Xは初めての作業「蒸留」で取り出しました。

液体Xが何だったかは、参加した6年生に聞いてみてください。

【6年】科学センター学習 3

画像1画像2画像3
科学センター学習 3

物理の講座は「なみなみならぬ波の科学」。

水槽を使って波の伝わり方を調べたり、センサーを使って赤外線が伝わるか伝わらないかを調べたりしました。
波は水が生み出すだけではない?でも性質は似ている?
身近な電磁波を活用し,ラジコンカーを操作する実験もしました。

身近に使われている様々な「波」に気づくことができました。

【6年】学級会

 学級会をしました。議題は「ハッピーフレンドリー」についてです。ペア学年の1年生が楽しんでくれる内容をみんなで考えました。
画像1
画像2

1年生 算数 いくつといくつ

画像1画像2画像3
 算数では「いくつといくつ」の学習をしています。この日は,8をいくつといくつに分けられるかを数図ブロックを使って考えました。元気よく手を挙げて,自分の考えを発表しました。

1年生 体育 折り返しリレー

画像1画像2画像3
 体育の学習で「折り返しリレー」をしました。
 友達と協力して楽しみながら,コーンの間をジグザグに走ります。どんな走り方をすると早くゴールできるのかを考えながら,運動していました。
 待っている間も,友達を応援する姿が見られました。

かしのみ学級★学校たんけん1年生

画像1画像2
 交流学級のお友だちと一緒にグループに分かれて学校たんけんをしました。

 交流学級の友だちに合うのは久しぶりでしたが,「〇〇さん!こっちだよ!!」と名前を呼んでもらい仲良く探検できました。

 校内の多くの教職員の方にも声をかけていただき,元気に挨拶することができました。これからも,一緒に楽しく学習してほしいと思います。

かしのみ学級★ラベンダーの花

画像1画像2画像3
 かしのみ学級の1時間目は,日常生活「どんぐりタイム」です。教室で体操をしたり,運動場で元気に体を動かしたりして,体とともに脳を目覚めさせて,1日の学習をスタートします。
 運動場の遊具のところへ行くと,「先生,見てください!」と大事そうに青紫の花を見せてくれました。においをかぐとラベンダーの香りがします。樫原小学校の運動場のフェンスのすぐ向こう側にラベンダーが咲いていました。素敵な香りが漂い,マスク越しでも感じるほどです。高学年の子が,低学年にプレゼントしている優しい姿に心がほっこりしました。

3年 理科「芽が出たよ!」

画像1画像2画像3
学級花壇に植えた種が芽を出しました!
暖かい日が続いたので,ヒマワリ・大豆・オクラ・ホウセンカの4種類の種が次々と芽吹き,子ども達も大喜びです。

「さいしょに出てきた葉を子葉というんだね。」

子ども達は,小さな芽をじっくりと観察していました。

5年★1年生を迎える会

画像1画像2
18日(水)は,1年生を迎える会!

5年生は,学校の施設のことやきまりなどを伝えました。

各クラスごとに,クイズや挙手の形式で1年生に楽しんでもらえるように準備することができました。

5年★家庭科★おいしい楽しい調理の力

画像1画像2
家庭科の学習では,調理実習に挑戦!

ゆで野菜サラダを作りました。

この野菜は水からゆでるのか,お湯からゆでるのか…

一番おいしくなる調理の仕方を考えてゆでることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp