京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up5
昨日:120
総数:914178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

部活動 和太鼓部開始

画像1画像2画像3
本日より部活動和太鼓部がスタートしました。
外部より麻田先生に指導に来ていただいて,練習します。
先生の真似をしてたたいたり,
昨年度からの経験者の演奏を見たりしました。
最後に全員ひと言ずつ言って,今日の部活を終えました。
「たくさん練習してうまくなりたいです」「楽しんで取り組みたいです」等,みんなやる気満々でした。これからの活動が楽しみです。

かしのみ学級★まちたんけん

画像1画像2画像3
 6月に入り,衣替えを終えたかしのみ学級の子どもたち。夏帽子をかぶって「まちたんけん」に行きました。「ピザやさん」や「コンビニ」「スーパー」など,お店のたくさんある道を通り,樫原東公園へ向かいました。通称「ピッコロこうえん」と言うそうで,子どもたちになじみのある公園で,お茶を飲んで休憩した後,いろいろな遊具で安全に気をつけて元気いっぱい活動しました。

ハッピーフレンドリー その2

画像1画像2画像3
 どの学年も,友達に楽しんでもらえるように,待ち時間のゲームを考えたり,面白くなるような工夫を凝らしたりしていました。
 終了の放送が鳴ると,
「とっても楽しかった〜。」
「来年も楽しみだ。」
という声が,たくさんあがっていました。
 また,今年はお客さん役だけだった1年生は,
「来年2年生になったら,どんなお店をしようかな。」
と,今から張り切っていました。

ハッピーフレンドリー その1

画像1画像2画像3
 6月8日に,ハッピーフレンドリーを行いました。クラスごとにお店を開き,兄弟学年の友達と一緒に楽しむ取組です。
 6年生は,1年生が楽しめるように工夫を凝らしたゲームを準備しました。優しくエスコートしたり,丁寧に説明したりする姿を見ると,「さすが6年生!」と感心しました。
 また今年は,GIGA端末をうまく活用しているグループもありました。
 

1年生 ハッピーフレンドリー

画像1画像2画像3
 今日は1年生にとって,初めてのハッピーフレンドリーでした。

 6年生が考えた,ボーリングやストラックアウト,宝探しなど,1年生が飽きないように工夫されたゲームに大興奮でした。

 うまくいかない時も6年生から,やさしく声をかけてもらったり,励まされたりしながら,いろいろなゲームを楽しむことができました。

「楽しかった!」
「来年のハッピーフレンドリーが楽しみ!」
「6年生になったら,1年生にやさしくしてあげたい」
など,今日の活動を振り返っていました。

1年生 はこでつくったよ

画像1画像2画像3
 図画工作科の「はこでつくったよ」では,お菓子の箱やトイレットペーパーの芯,ペットボトルのキャップなどを使って,いろいろな作品を作りました。

 いろいろな形の箱の組み合わせを考えながら,セロハンテープやボンドなどを使い,自分のイメージにあった作品を作りました。

 最後は,友だちの作品を鑑賞しました。

2年 町たんけん

画像1画像2
5月31日(火)に生活科で町たんけんに行きました。
学校を出て西へ向かい,
セブンイレブンや,すきやを見ながら物集女街道へ出ました。
そのあと,ケーキ屋さんや電気屋さん,銀行,コンビニを見つけながら,
スーパーの方まで歩きました。
こんなにお店があったんだと子どもたちは,驚いていました!

4年 土づくり

画像1画像2
今日は,バケツ稲の土づくりをしました。
去年の土に学校の腐葉土を混ぜて作りました。
来週には田植えをします。楽しみです。

【6年】 プレ開催 なかよしハッピーフレンドリー

 明日は,みんなが楽しみにしているなかよしハッピーフレンドリーです。

 6年生は全員がお店運営に回り,きょうだい学年の1年生に楽しんでもらうことになっています。
「でも,実際にやってみないと,うまくいくか心配……。」
 ということで,本番を前に6年生だけでリハーサルを行いました。
 ただ遊ぶのではなく,「どうすればスムーズにできるか」「困ったことはないか」と考え,お互いにアドバイスしながらやってみました。
 「1年生,当たったら喜ぶかな」
 「難易度調整したし,これだったらうまくいきそう」
 いろいろとお店の工夫をする姿はとても楽しそうです。

 今日の発見をいかして,1年生を笑顔にしていきます!
画像1画像2画像3

1年生 給食指導

画像1
 6月3日(金)の給食献立は,出会いもの(料理の材料として相性の良い食材)をつかった「にしんなす」でした。1年生にとってあまり聞きなれない食べものでしたが,栄養教諭の先生からにしんなすについてお話をしていただき,にしんなすについて知ることができました。

 給食の時間は,「このナスはにがくない!」「おいしい!」と言いながら,食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp