京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:135
総数:913309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

4年 ハッピーフレンリーに向けて

画像1画像2画像3
6月にある「ハッピーフレンドリー」に向けて,
学級会を開きました。
子どもたちが,とっても楽しみにしている行事です。
みんなが楽しめるように,じっくりと考えて,意見を出し,
話し合っていました。
これからみんなで準備を進めていきます。

1年生 学校探検

画像1
 学校内の地図をもって,グループで学校探検をしました。
 音楽室や理科室など,行ったことのない教室も回りました。
 「こんなのもある!」
と言いながら,いろいろなものを発見し,とても楽しんで活動できました。

5年 総合「お米マイスターになろう 塩水選」 その2

卵が浮くぐらいの濃度の塩水に入れて,沈んだ種もみがよい種もみです。

子ども達は,卵が浮いただけでも驚き,沈む種もみがいくつもあったことにさらに驚いていました。

この後,シャーレや苗床で苗を育てていきます。芽が出てくるのを楽しみにしています。

画像1画像2画像3

5年 総合「お米マイスターになろう 塩水選」 その1

今年度も地域の方々・PTAの方々にお世話になり,田植えや稲刈りの体験をさせていただきます。

そこで,子ども達は苗をどのようにして作るのかについて調べました。

「お米って,白米をまいたら土から芽が出るのですか?」

「お米の種ってありますか?」

そんな疑問を解決するためにGIGA端末を使って調べたところ,塩水選を行い良い種もみを選ぶということがわかりました。
そこで早速クラスでしてみました。

画像1画像2画像3

4年 高とび

画像1画像2
自分でめあてをたてて,
助走やふみきりの足,腕のふり上げなどを意識して
取り組みました。
友だちと声をかけあいながら,記録更新を
目指してどんどん挑戦していました。

【6年】科学センター学習 1

画像1画像2画像3
科学センター学習 1

6年生は科学センターで、生物・化学・物理の3つの講座に分かれて学習しました。

生物の講座は「調べなくっチャ」。
普段よく飲むお茶について調べます。色々なお茶に紫外線をあててみたり、生のお茶の葉の葉脈を染めて観察したり……。
「カフェイン」ってどんな成分?

おいしく飲んでいたお茶の秘密が見えてきました!!

【6年】科学センター学習 2

画像1画像2画像3
科学センター学習 2

化学の講座は「液体Xのヒミツ」。
水のように見えて水とは違う?表面張力の違いや沸騰の温度の違いを調べたり、液体Xの作り方を知ってびっくりしたりしました。液体Xはパン作りと関係が?!
できた液体Xは初めての作業「蒸留」で取り出しました。

液体Xが何だったかは、参加した6年生に聞いてみてください。

【6年】科学センター学習 3

画像1画像2画像3
科学センター学習 3

物理の講座は「なみなみならぬ波の科学」。

水槽を使って波の伝わり方を調べたり、センサーを使って赤外線が伝わるか伝わらないかを調べたりしました。
波は水が生み出すだけではない?でも性質は似ている?
身近な電磁波を活用し,ラジコンカーを操作する実験もしました。

身近に使われている様々な「波」に気づくことができました。

【6年】学級会

 学級会をしました。議題は「ハッピーフレンドリー」についてです。ペア学年の1年生が楽しんでくれる内容をみんなで考えました。
画像1
画像2

1年生 算数 いくつといくつ

画像1画像2画像3
 算数では「いくつといくつ」の学習をしています。この日は,8をいくつといくつに分けられるかを数図ブロックを使って考えました。元気よく手を挙げて,自分の考えを発表しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp