京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up74
昨日:238
総数:918325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

4年 国語「カンジー博士の都道府県の旅」

画像1
国語科でカンジー博士の都道府県の旅という学習をしています。
都道府県カルタをつくってみんなでカルタとりを楽しむ学習を行いました。
都道府県の名産品をかいたり,都道府県の形をかいたり工夫あふれるカルタで楽しく活動できました。

3年 生き物の育ち方 アゲハチョウ

学校で育てていたアゲハチョウが次々に成虫に育ち,校舎の窓から外の広い世界に飛びたっていっています。休み時間には,たくさんの子たちが成長の様子を観察しています。
画像1
画像2

3年 外国語活動 「How many?」

画像1
 外国語活動では「How many?」の学習が始まりました。1〜10の数え方をゲームや歌を通して知りました。先生が「How many?」と聞くと「one!」「ten!」など元気よく受け答えしていました。次はいよいよとうとう11以上の数え方にチャレンジです。今から子どもたちも楽しみにしています。

2年 図画工作「まどからこんにちは」

画像1画像2画像3
 カッターナイフを使うと,窓が開く仕組みを作ることができます。窓が開く仕組みはいろいろありますが自分が表したい方法を選んで試しています。
 まずはカッターナイフの正しい使い方を学習し,色々な開き方を試してみました。

2年 国語「かんさつ名人になろう」

画像1画像2
 学校にいるダンゴムシを観察し,記録文を書いています。ダンゴムシの体の色や模様,いる場所などをよく観察していました。

2年 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

 ミニトマトの苗を植えて2週間ほどたちました。茎が伸びて葉が増えて色が濃くなり,花がさいたり実ができたりしているものもありました。2週間前との変化をくらべながら観察し,記録しました。
画像1画像2画像3

4年 音楽 鑑賞

音楽科の学習の時間に「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」というモーツアルトの作曲した曲の鑑賞を行いました。
パパゲーノとパパゲーナが出会えた喜びを歌っていることをしり,どんな会話をしているかを考えました。
最後にはおもしろいところを自分がCD屋さんになったつもりで紹介文を書きました。
画像1

4年 社会 くらしと水

画像1
4年生の社会科では「くらしと水」という学習をしています。
前回浄水場でどのように水がきれいになっていくのかを知りました。
今回はその浄水場が京都市には一つではなく三つあるのはなぜだろうという学習問題のもと考えました。子ども達は予想で「一日5億Lも使うのに一つでは無理やと思う!!」
「一つが壊れても大丈夫なように!」と予想を立てていました。
そのあと,それぞれの浄水場がいつできたのか,どれくらいの水をきれいにしているのかを知りました。ますます自分たちの使っている水に興味を持ったようです!

3年 算数科 時こくと時間

画像1
 算数では,時こくと時間の学習をしています。1分よりも短い時間の単位「秒」を学習し,目をつぶって,60秒(1分)ぴったりあてられるか取り組みました。1秒2秒3秒…と心の中で数え,見事!!60秒(1分)ちょうどをあてることが出来た子どももいました。

3年 体育科 50m走

画像1
 子どもたちが待ち望んでいた,50m走の測定を行いました。「先生,去年よりも2秒はやくなったで!」「8秒台で走れた!」などそれぞれ嬉しそうに話していました。どの子も全力で走っている姿が素敵でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp