京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up45
昨日:135
総数:913351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

2年 生活「まちをはっけん 大はっけん」

 樫原のまちを探検して見つけたものを,地図に貼っていきます。GIGA端末を使って,探検したときに見つけたものをあらためて見ると,新しい発見があったようです。
画像1画像2画像3

3年 外国語活動「How many ?」

画像1
 「How many?」の学習の最後には,好きな漢字を交流しました。
「How many strokes?(何画の漢字ですか?)」
「seven strokes(7画です。)」
などのやりとりを楽しそうにしていました。
 1〜20の数え方に挑戦した子どもたち。次の学習も楽しみですね。

「田植え体験」

 総合的な学習の時間「お米マイスターになろう」の授業で,田植えをしました。

 地域の方,PTAの方にお世話になり,植え方などいろいろと教えていただきました。手作業での田植え体験後には,機械を使った田植えを見せていただき,大変貴重な体験になりました。

 ありがとうございました。

画像1画像2画像3

バトンパスを制する者は・・・

画像1
今週から4年生の体育の学習では,リレーをしています。

各チームの50m走のタイム合計は同じぐらい

ということは,
勝敗を決するのは・・・

「バトンパス」

のうまさに他なりません。

見てください!

この素晴らしいリードを!!

前走者がちょうどいい位置に来たタイミングで走り出し,前を向いています。

「リードも速い方がいい」
「前を向いていた方が,バトンをもらってからすぐに全速力で走れる」

などなど,練習の中で気づく子どもたちでした。素晴らしい!

将来,400mリレー日本のメダルの色を塗り替えるのは・・・

すぐそこにいるKTG4年生の誰かなのかもしれない!!

2年 5年生から本の紹介

画像1画像2
 5年生から,2年生に本の紹介がありました。一人ひとりにおすすめの本を1冊選んで,持ってきてくれました。普段なら選ばない本をプレゼントしてもらって,興味津々に本を読んでいました。
 5年生には,感想とお礼のメッセージを届ける予定です。

1年 生活科 「なつだとびだそう」

画像1画像2
 今日は,雨の日探検をしました。
「水たまりに入ると,ポチャと音がする。」
「遊具がぬれていて,しずくがついていた。」
など発見がたくさんありました。

バケツ稲の物語 ここに始まる・・・

午前中に降っていた雨も,
4年生がバケツ稲を植えるのを歓迎するかのように上がってくれました。

地域の方から説明を受け,
米作りについてたくさんの質問をさせてもらい,
いざ,田植えです!!

果たして,このバケツで稲は育つのか!?
がんばれ,バケツ稲!
がんばれ,4年生! しっかり水の管理を!

つづく・・・
画像1
画像2

1年 図書委員による読み聞かせ

画像1画像2
あじさい読書週間2日目は,図書委員の5年生が読み聞かせをしに来てくれました。「てをつなぐ」の本を読んでもらい,みんな「おもしろかった!」と喜んでいました。

1年 図画工作 「たなばたかざりを つくろう」

画像1画像2
短冊に願いを書いたり,七夕飾りを作ったりしました。七夕飾りは,提灯や天の川など折り紙を使って上手に作っていました。七夕が楽しみです。

あさがお

画像1
画像2
画像3
 1年生が育てている朝顔が,ぐんぐん育っています。つるが,お隣の鉢の支柱にまで伸びているものもあります。昨日は,もう花をつけている鉢がありました。

 「私のつるは,こんなに長いよ。」
 「こんなに大きな葉っぱができているよ。」
 「明日,花が咲きそうだね。」

 子ども達はますます楽しみにしながら,毎朝お世話をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp