京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up19
昨日:928
総数:915554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

1ねん がっこうしょうかい

画像1
画像2
画像3
おんがくしつのしょうかいです。
みんなでうたをうたったり,がっきをえんそうしたりするへやです。
おおきなぴあのがあります。

かいだんにもおんぷがかいてあります。がっこうにきたらみつけてください。

1ねん がっこうしょうかい

画像1
画像2
きょうはこんぴゅうたあるうむをしょうかいします。
たぶれっとがたくさんあります。
しらべがくしゅうやぱそこんのべんきょうでつかいます。
1ねんせいもつかうのでたのしみにしておいてくださいね。

1ねん あさがおせいちょうにっき6

画像1
がっこうのあさがおは,せんしゅうまびきをしました。
ぐんぐんせいちょうしています。

いままであった,リボンや,ちょうちょにみえるかたちのはっぱとはちがうかたちのはっぱがはえてきました。
これは,ほんばといいます。またかんさつにっきにかいてみてね。

みんなのおうちのあさがおはどうかな?てんきがよくて,あついひもおおくなってきているので,みずやりをわすれずにね!

5年 縄跳びに挑戦

家で過ごすことが多くて,体がなまっていませんか。
体力が落ちてしまうと,病気に対する抵抗力が低下するので,家の中や外で運動をしていきましょう。
縄跳びで跳ぶ回数や,新しい技に挑戦してみてもいいですね。
画像1

6年★来週の・・・

画像1
6年生のみなさん,元気に過ごしていますか。
教育相談や面談ができる登校日の来週の予定です。

≪幸せのおしらせ≫を渡していますが,
ランニングをしたり,自己紹介カードをかいたりします。
また,おしらせを見て準備しておくようにしましょう。

みんなに会えるのを楽しみにしています。

4年 理科 ツルレイシの種の観察

ツルレイシの種を観察しました。
観察した種とは別に,花壇に植えるツルレイシの種を早く芽がでるように水に浸しておきました。
3日で白い小さな芽が出てきました。
これからどんな風に成長していくのか楽しみですね。

画像1画像2

英語コーナー

画像1
ふれあい広場に英語コーナーができました。
英語の本を集めていますので,学校に登校してきた際は,立ち寄ってみてください。
今までに学習したことのある物語があるかもしれません。英語と日本語を見比べてみると面白いですよ。

6月1日(月)からの教育活動について

教育委員会から,本市立学校・幼稚園を6月1日(月)から再開する方針が示されました。本校においても,下記の通り,段階的に教育活動を再開します。

(1)6月1日(月)
   ・学年ごとの分散登校をします。
   ・約1時間,オリエンテーションと今後の予定の連絡などを
    行います。
   ・給食はありません。 
   ・11日(木)までは,近くの友達と,またはおうちの方と
    登校してください。
   
(2)6月2日(火)〜5日(金)
   ・各クラスを名簿の前半・後半に分け,1日おき(隔日)に
    午前中授業を行います。 
   ・給食はありません。
   ・いつも通りの時間(8:00〜8:15)に登校してください。

(3)6月8日(月)〜11日(木)
   ・各クラスを名簿の前半・後半に分け,「1日おき(隔日)に
    終日授業を行います
   ・給食を実施します。
   ・いつも通りの時間(8:00〜8:15)に登校してください。

(4)6月12日(金)
   ・全校児童が登校し, 終日授業(給食あり)を実施します。
   ・集団登校も再開します。
    いつも通りの時間(8:00〜8:15)に登校してください。
  
(5)6月15日(月)
   ・通常の学校教育活動を再開します。


 *6月2日(火)からの班分けについては,
  登校されたときに配布または,各家庭へのポストインの形で
  お知らせします。

 *1年生は,6月11日までグループごとに集団下校します。

 *詳細については,お知らせ「学校再開について」をご確認ください。


4年 音楽科 「いいこと ありそう」 その3

4年生のみなさん,「いいこと ありそう」は,覚えましたか。
早くみんなで一緒に,歌いたいですね。

さて,前回の投稿でお話しした,付点8分音符と16分音符がつながった音符は,教科書p.10の「いいことありそう」の楽ふの中に,いくつ出てきましたか。

答えは・・・





20個です。たくさんありましたね。

「いいこと ありそう」のほとんどが,付点8分音符と16分音符がつながった音符でできていますね。
この曲をきいて,「はずむ感じがする」と思った人はいますか。
実は,この音符の形が,「はずむ感じ」を出しているのです。

リズムを感じながら,曲をきいてみてくださいね。

画像1

4年 理科「季節と生き物」【2】春 5月21日 その5

1mmよりもずいぶん小さい生物がこの世の中にはたくさんいます。

池だけではなく,土の上や水たまりなどにも多くいますし,菌類(きんるい)と言われる生物などは机の上や空気中にもいます。

菌類は私たち人間の体の中にも多くいて,おなかの調子を整えてくれる乳酸菌(にゅうさんきん)など,おなかのなかだけでも500種類以上いるそうです。その数はなんと

100000000000000個(100兆個)

おどろきの数ですよね。

「わたしも微生物を顕微鏡で見てみたい!」

と思った人も多いと思います。

この学習は6年生の理科の学習で行いますので,楽しみにしていてください。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp