京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:88
総数:913089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

1年 国語科「うたにあわせてあいうえお」

 今日は,国語が2時間ありました。「うたにあわせてあいうえお」の復習をしました。口の形に気を付けて「あいうえお」を言ったり,「あ」のつく言葉を集めたりしました。発表も上手にできていました。
画像1画像2

かしのみ 畑を耕しました。

画像1
本日の登校グループ児童は畑を耕しました。

畑に加えるものは5つ

「牛糞」「化成肥料」「石灰」「腐葉土」「空気」です。


全員で協力して肥料などを運び,全員で土を混ぜました。

「大きくなあれ,萌え萌えキュン。」なんて掛け声も入れながら,愛情もたっぷり注ぎました。


準備はOK!明日以降とうとう野菜の苗を植えます。

野菜の成長が楽しみです。

かしのみ 久しぶりの学校

画像1
本日はかしのみ2組,4組が登校し,久しぶりにクラス全員が顔を合わせました。

一時間目はどんぐりタイム。

全員がめあてに向かって活動をしました。


授業の最後にふりかえりで「自分は何点くらい楽しめたかな。」と尋ねると

全員声を揃えて「100点!!」

今日は初日だったので理由まで聞きませんでしたが,全員が楽しめた一時間目でした。

登下校について

画像1画像2
 1年生は,グループごとにまとまって,先生と下校しています。犬・ペンギン・パンダなどのグループごとに分かれて並ぶのにも,慣れてきました。
 4時間の勉強をした後なので,ちょっと疲れたかなと心配しましたが
「今日は,4つも勉強したよ」
「国語がおもしろかった」
「ランドセルはこんなに重いけど,肩に掛けたら軽いし大丈夫!」
などと,頼もしい声も聞かれました。

 張り切っている1年生。明日からも,元気に登校してくれそうです。


≪登校について≫

 今週と来週は,2グループに分かれての隔日登校なので
 集団登校はしません。
 近所の人やおうちの方と一緒に,気を付けて登校してください。

 教室の外で,健康チェックをしてから教室に入るので
 8時から8時20分の間に登校してください。
 8時より前に登校しても,校舎に入れません。
 早く到着しないように,おうちを出る時間を調整してください。
 よろしくお願いします。
 

教室での学習が始まりました

画像1画像2画像3
 学校再開2日目。今日は,Aグループの子どもたちが登校しました。昨日に続いて,元気に登校してくれて,うれしいです。
 これからの学習予定について聞いたり,クラスのめあてを決めたりして,1日目を始めました。簡単なゲームをして,友達と仲良くなるクラスもありました。
 明日も,Bグループの子どもたちが元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。
 

2年 つながり貯金箱

画像1
今日はAグループの登校する日でした。

4時間の中でしたが,みんな笑顔で元気いっぱいすごすことができました。

学年目標である「つながり」にちなんで…

各クラスに「つながり貯金箱」を作成しました。

毎日の振り返りの中で,きらきらシールをたくさん貯めていきたいと思っています!

明日はBグループのみなさんの登校の日です。

みなさんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。

4年 算数 角とその大きさ

 4年生は算数科で,「角とその大きさ」の学習を行っています。今日は,折り紙と割り箸を使って,丸く開く扇を作りました。これからこの扇や分度器を使って,角度の学習を進めていきます。子どもたちは,作り方の説明をしっかり聞きながら,最後まで丁寧に作成することができました。
画像1
画像2

2年 きょうのかん字 「体」 「近」

きょうのかん字は「体」と「近」です。
なんと読むでしょうか?



「体」からだ 「近」ちか(い) です。

かん字学しゅうノートにれんしゅうするときは,
見本の大きいかん字もわすれずていねいになぞりましょう。かく数も書きましょう。

★ポイント
「体」は1年生でならったかん字によくにていますね。「休」です。
ちがいに気をつけて書きましょう。

「近」の左がわは「しんにょう」といいます。3かくで書きます。
「しんにょう」は,2かく目と3かく目は分けて書きます。

これであなたもかん字名人!

画像1画像2

1ねん おすすめのほん

 きょうは,3くみのせんせいの おきにいりの ほんを,しょうかいします。
 ほんのだいめいは「いるの いないの」です。
いるのか いないのか わからないけど,いそうなかんじがすることって ないですか。
そんなとき,ぞくぞく〜ってしますよね。このほんでも,おばあちゃんの いえの てんじょうに なにかがいそうなきがしているんだけど,なにかわからない…でも,じつは…のおはなしです。すこし こわいかもしれませんが,なつに ぴったりのほんですよ。
画像1

かしのみ 生き方探求パスポート

画像1画像2
今年度から始まるキャリア・パスポート(京都市の名称は「生き方探求パスポート」)

小学校入学から高校卒業まで待ちあがる自分だけのファイル

今日は記念すべき1ページ目を作成しました。


「自分の好きなものってなんだろう。」
「得意なことは○○かなあ。」

みんな自分のことを一生懸命考えていました。

今日取り組んだクラスの子たちは,素敵なファイルをつくりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp