![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:86 総数:953618 |
2年外国語「サラダで元気」![]() 打楽器の音楽![]() ![]() ![]() 4年生 大縄大会![]() ![]() ![]() どのクラスも声を掛け合い,少しでも多く跳べるように頑張りました。朝から雪の降る寒い日でしたが,体がポカポカあたたまりました。 ※※お米EXPOに向けて※※
総合の時間に取り組んできた「お米学習」もいよいよクライマックスです。グループごとに調べたことをまとめ,それぞれの仕方で発表の練習をしました。「もっとこうした方がいい」という意見を大事にして,改善できたらと思います。
![]() ![]() A beautiful butterfly![]() 英語の絵本「A beautiful butterfly」の読み聞かせをしてもらいました。クイズやジェスチャーを入れた読み聞かせで,子どもたちは聞き入っていました。みんなで,楽しく大きな声で英語の発音ができました。 大繩大会![]() ![]() 5分間にどれだけ跳べるかを競いました。 休み時間に練習していた成果が出せたようです! 理科 じしゃくのふしぎをしらべよう![]() ![]() ![]() どのようなものがじしゃくに引きつけられるのか 予想を立ててから,いろいろなもので試してみました。 電気とは違って 金属でも引きつけないものがあることや プラスチックなどで覆われていても中に鉄があれば引きつけられることを発見していました。 図工 ハッピー小物入れ![]() ![]() ![]() 好きな色の粘土を作って貼り付けていきました。 素敵な色が作れて とても満足そうです。 作った後も飾って使えるものにしようと 丁寧に作っています。 6年 大繩大会に向けて
月曜日に行われる体育委員会主催「大繩大会」に向けて,練習をしている様子です。
得意な子が苦手な子に,入るタイミングを上手に教えてあげていました。 ![]() ![]() すいせんスピーチ
それぞれのテーマごとに推薦するものを決め,メモを頼りに発表しました。
「前を向いて伝えよう」「分かりやすく資料を見せよう」「納得のいく理由を伝えよう」と,それぞれの工夫が見られました。友達のいい所を見つける聞き手も良かったですね。 ![]() ![]() |
|