京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up26
昨日:132
総数:912848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

樫原小の歴史

画像1
現在の校歌は,公募で決まりました。

学校に対する,地域の方々の熱い思いが集まったようです。

樫原小の歴史

画像1

講堂兼体育館ができました。

場所は,今のミーティングルームの辺りでした。


図工 「12年後の私」

画像1画像2画像3
 12年後の自分を想像して,芯材を組み立て,紙粘土で肉付けをしていきました。
 紙粘土に絵具を練りこんで色付き粘土を作っていきます。細かい指先まで作りこんだり,靴ひもを再現したりしています。
 完成が楽しみです。

図工 やぶいたかたちからうまれたよ

 図工の学習で,やぶいた形から何が見えるか見立てて,作品を作っています。
 「恐竜の口に見える!」「うさぎが作れたよ!」など,やぶいた形をいろいろに動かして,貼りながら仕上げています。
 完成が楽しみです。
画像1

保健指導

画像1画像2
 養護の先生から,6歳臼歯について教わりました。力持ちで,食べ物をすりつぶす働きをしていると聞いて,「なるほど」という表情をしていました。そして,溝が多く,奥に生えているので磨き残しによる虫歯が多いことを知って,「しっかり磨こう」と思ったようです。
 お話を聞いた後,自分の6歳臼歯を鏡を見て確かめました。まだ生えていない子,生えかけてきた子,すでに生えている子,どの子も真剣に鏡で探していました。

6年 図画工作「12年後の私」 その2

 ポーズを工夫したり,紙粘土に絵の具を混ぜ込んで色を付けたりするのを楽しんでいました。完成が楽しみです。
画像1画像2画像3

6年 図画工作「12年後の私」 その1

 図画工作科の学習で「12年後の私」を,紙粘土と芯材で作っています。
 将来の夢を思い浮かべながら,楽しそうに作っていました。
画像1画像2画像3

2年 えのぐをつかって

画像1
 今回は,色と色を混ぜて,色の変化を楽しみました。また,前に学習した水を混ぜて薄めることにも挑戦しました。

 振り返りでは,同じ色を混ぜても,混ぜ方によって色の変わり方が違うことに驚いていました。

体育 みずあそび

画像1
 1年生は,みずあそびにすっかり慣れ,着替えや準備体操もスムーズにできるようになってきました。
 たからさがしでは,プールに沈んだお宝をみんなで楽しく拾い集めました。

樫原小の歴史

画像1

学校の校章は,公募できまりました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp