京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:88
総数:913048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

春の生き物をみつけよう

画像1画像2画像3
 理科の学習では中庭に出て,春の生き物をみつけます。暖かくなって植物や昆虫などたくさんの生き物が出てきています。たくさんみつけることができたかな?

何て言ってるの?

画像1
 一つの言葉をバラバラにして,一人一音ずついっしょに言っています。
Aさん「に」
Bさん「わ」
Cさん「と」
Dさん「り」
 バラバラにした言葉をいっしょに言ってしまうと何て言っているかすぐにはわかりませんね。バラバラに言われた言葉を聞き取ることはできるでしょうか?友だちの言葉をよく聞いて推理です。

ケルルン クック

画像1画像2
 国語で「春のうた」という詩を学習しています。この詩の中に「ケルルン クック」という言葉が出てきます。みなさん「ケルルン クック」ってなんだと思いますか?

実はこれはカエルの鳴き声を表しています。「ゲロゲロ」でも「ケロケロ」でもなく「ケルルン クック」。なんだか優しい表現で,春になり冬眠から目覚めたカエルの嬉しい気持ちを想像することができますね。

自己紹介

画像1
 みんなに自分の得意な事や頑張ることを紹介しました。

張りのある声でしっかり発表できました。

授業開始!

 理科室にて,6年生になって初めての理科の学習です。新しい教科書とノートを持って少しドキドキしながら,先生の話を熱心に聞いていました。
画像1

元気にスタート!

画像1画像2
 学校生活が始まりました。
 集団登校はちゃんと並んで歩けています。
 挨拶の声も,なんだか大きくなった気がします。
 休み時間の運動場は,子どもたちであふれています。
 新学期,元気にスタートできました。

学級目標

画像1
 学校教育目標と学年目標をもとに学級目標を考えました。

「輪」を大切にして,しっかり話し合うことができました。

理科の学習

画像1
 今日から理科の学習が始まりました。

春の生き物について話し合いました。

「昆虫博士」「植物博士」がみんなの知らないことを教えてくれました。

トイレの使いかたばっちり!!

画像1画像2
トイレの使い方の学習をしました。
日頃,和式トイレを使う機会はほとんどない中で,子どもたちなりにしっかり考えて発表してくれていました。手をぴんと挙げて自分の意見を言っている姿はすっかり一年生だなと感じました!「もし,トイレのうんちが流れなかったらどうしますか?」という質問に「割り箸で切る!!」と答えてくれたり,「頑張って流す」と言ってくれたり,一年生ならではの答えが出てきて笑顔があふれました!

学習のスタート!!

鉛筆の持ち方をしっかり学習して,運筆をスムーズにするための練習をしました!!ぐるぐる線描きしたり,色塗りを丁寧にしたりしました。
とっても上手にできた!!ととっても嬉しそうな笑顔が見られていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成30年度学校評価

平成29年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学生ボランティア募集

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp