京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up76
昨日:130
総数:913028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

図書 図鑑を使おう

図書の時間に
図鑑には「目次」「索引」があり
調べやすくなっていることを学習しました。

そして
図書室で図鑑をつかって「小さな なかまたち」についての
調べ学習をしました。
グループで協力して,大切なことを探し出していました。

これからもどんどん図鑑を使って
生き物のひみつを調べることができるといいですね。
画像1画像2画像3

朝読書

画像1
2学期に入ってから、
じっくりとお話を読む姿が増えてきました。

図画工作科 お話の絵

画像1画像2
図画工作科でお話の絵に取り組んでいます。
各クラスでそれぞれのお話を読んでいます。
自分の思いを大切にしながらこれから絵に表わしていきます。
どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

なかよし一ねんかいにむけて

なかよしいちねん会に向けて4組では学級会を行いました。
司会,副司会,黒板,ノートと司会グループのお友達が役割ごとにしっかりと仕事をしていました。
みんなでなかよくなれる遊びを考えて,クラスで一つの遊びを決定しました。
金曜日に遊ぶのがとっても楽しみです!!
画像1画像2

お話の絵

画像1画像2
 お話を聞いて好きな場面を選び,お話から想像したことを絵に表します。とても素敵なお話の世界が画用紙の中に広がっています。

まとめよう

画像1画像2
 「手と心で読む」という資料を読んでもっと知りたいこと,確かめたいことなどの課題を決め,調べました。調べたことを基に文章にまとめます。

運動会に向けて(3)

 2人技の細かい部分に注意して練習しました。
画像1

3部合唱に挑戦

 3つのパートに分かれて歌うのはなかなか難しいですが,一つ一つの音を確認しながら練習しました。
画像1画像2

自分たちの生活をよりよくするために

画像1
国語の学習で「自分たちの生活をよりよくするため」の提案書をつくり,クラスのみんなに発表しました。8つの班が発表した中で2つの班の提案が採用されました。

「ゴミの分別をしよう」目線のいく高い位置に燃やすゴミ・プラゴミの表示をする。
「ろうかを歩こう」ポスターをつくったり,アンケートを取ったりしてろうかを歩くことが普通になるよう働きかけていく。

この2つの案については実際,行動に移していきます。そして,その効果を確かめてみたいと思います。

図画工作科 「お話の絵」

画像1画像2
 スケッチをもとに下絵を描きました。
マイネームやパスで思い思いに描いていました。
絵の具で色を付けるのが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/2 授業参観 懇談会
10/3 6年生 樫原中学校合唱コンクール見学
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp