京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up102
昨日:132
総数:912924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

豆電球にあかりをつけよう

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で金属が電気を通すことを学び,学校の中の金属を見つけて電気を通すかを調べました。子ども達は,南京錠や防火扉のペンキの塗っていない持ち手部分,水道の蛇口などいろいろな部分が電気を通すことを実験で確かめられて喜んでいました。

調べ学習

国語科の「ことわざを調べよう」の学習で,ことわざや故事成語を自分が選んだテーマに沿って調べました。子どもたちは,ことわざの面白さを感じて,進んで調べていました。
画像1
画像2
画像3

学級会

画像1画像2画像3
「わくわく会パート2」にふさわしいプログラムや会を盛り上げる工夫について話し合いました。今回は,あるプログラムに反対意見が出て,それに対しての改善策や反論が展開されて面白かったです。みんなで決めたことを実行し,楽しい会にしたいと思います。

かしのみ 樫原中体験授業 2

画像1画像2
体験授業の後は,再び体育館に集合しました。
少人数のグループに分かれて,授業のことなどを話し合いました。

部活動の紹介や制服・体育服の紹介もありました。

生徒会の先輩が,とても楽しく企画してくれ
緊張することもなく,中学校を体験することができました。

企画・運営の携わってくださった生徒会の先輩方
本当にありがとうございました。

かしのみ 樫原中学校体験授業

画像1画像2
2月7日(水)午後から
樫原中学校で体験授業がありました。

まず,樫原小学校と松陽小学校の6年生が体育館に集まって
中学校の生活や定期テストのことなどについて,生徒会の先輩から聞きました。
物まねや楽しいコント仕立てになっていて,とても楽しくわかりやすかったです。

そのあとは,各教室に分かれて体験授業を受けました。

かしのみ学級の6年生は,1組で学級紹介のビデオを見て,自己紹介のプロフィールシートを書きました。

かしのみ 4年 モノづくりの殿堂

画像1画像2
かしのみ学級の4年生は,交流学年の友達と一緒に
生き方探究館の「京都モノづくりの殿堂・工房学習」
に行ってきました。

前半は,京都の企業のブースを見て回り,調べ学習をしました。

展示されているものに興味津々で,各ブースを回って学習していました。

かしのみ 4年 モノづくりの殿堂 2

画像1画像2画像3
かしのみ学級4年生の交流学習「京都モノづくりの殿堂・工房学習」
後半は,株式会社ワコールさんの協力をいただいて,Tシャツ作りをしました。
長い間モノづくりに携わってこられた,モノレンジャーのみなさんに教えていただきながら,がんばって作りました。
かわいくて素敵な,くまのぬいぐるみさん用のTシャツが出来上がりました。

とび箱、がんばっています。

画像1
画像2
1年生の体育は、今週から、とび箱の学習です。まず、とび箱の準備や片づけ方を学習しました。そして、ルールを守って、いろいろな跳びかたを楽しみました。

2年 算数「ちがいをみて」

画像1
画像2
 今日のめあては「図にかいて考えよう」です。テープを2本ならべた図をかくと,数のちがいや考え方がよくわかりました。

2年 国語「なかまのことばとかん字」

 「国語」「赤」「晴れ」などと書かれたカードを,仲間分けしました。仲間の言葉と漢字をいっしょにおぼえられましたか?
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 図工展
2/28 図工展 参観・懇談会
3/3 土曜学習(木いちごの会)

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成29年度 学校評価

小中一貫構想図

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp