京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:88
総数:913042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)です。

むかしあそび

画像1画像2
1年生は,生活科で地域の方に「むかしあそび」を教えていただきました。
かしのみ学級の1年生は,めんこ,おてだま,おりがみ,広告を使ったおりがみを教えていただきました。
振り返りでは,広告を使ったおりがみが一番おもしろかったと言っていましたよ。

☆とけたものを取り出そう!

 「もののとけ方」の学習で,とけたものを取り出す方法を考え,実験しました。熱する方も冷やす方も,とけたホウ酸がはっきりと出てきました!
画像1画像2画像3

☆整理・整とんで 使いやすく☆

 家庭科の「物を生かして住みやすく」の学習では,身の回りのものを整理したり,そうじの仕方を学習したりします。今日は,道具箱の中身を整とんしました。必要なものだけにして,使いやすく保っていきましょう。
 自分の部屋についても見直してくる宿題を出しているので,お家でも使いやすく整理するきっかけにしてほしいです。
画像1画像2

運動場改修工事

画像1画像2
 工事も後半に入りました。
 運動場の北側の削り取りが始まり,子どもたちは南側で遊んでいます。遊具も使えるようになりました。

バレーボール交流会

画像1
画像2
画像3
 2月4日(日),西京東支部バレーボール交流会が,樫原小学校体育館において開催されました。
 女子は2勝で,見事優勝!
 男子は1勝1敗で,惜しくも優勝を逃しました。
 熱戦に応援も盛り上がり,一人一人が大活躍の交流会となりました。

いいところを伝えよう

画像1
画像2
 道徳の学習でクラスの友だちのいいところを伝えあいました。
「○○さん。△△が素敵やね。」「ぼくもそう思います。」とキャッチボールをしました。みんなにこにこしていました。
 笑顔が一番!!!!!

静電気

画像1画像2
 理科の学習では電気の働きを学習しています。学習のまとめとして静電気を使った実験をしました。
 まるででんじろう先生がいるみたいでした。

学級会「成長と感謝の会を開こう」

 今年度10回目となる学級会をしました。議題は「成長と感謝の会を開こう」です。支部のたくさんの先生にも見ていただきました。一人一人が理由や意見を述べ,積極的に参加しようという姿が見られてよかったです。
 メッセージ+αと歌を会の内容として決めたので,すてきな会になるように協力して準備していきましょう。
画像1
画像2
画像3

研究発表会

画像1画像2画像3
 2月3日(金),研究発表会を開催しました。
 2年生・4年生・5年生の学級会の授業を公開し,80名程の先生方の参観がありました。
 どの学級でも,自分の意見をしっかりと伝え合う子どもたちの姿が見られ,1年間の取組の成果を感じました。

かしのみ 「小さな巨匠展」見学

画像1画像2画像3
 「小さな巨匠展」の見学に行きました。自分の作品,友だちの作品,いろいろな学校のたくさんの作品を見てきました。遊べる作品もあり,お気に入りを見つけると熱中して楽しんでいました。
 「小さな巨匠展」は「京都市立小・中学校育成学級 京都大付属京都賞・中学校 付属特別支援学校 大合同作品展」です。かしのみ学級の子どもたちの絵や版画も展示しています。松陽小学校の育成学級の友だちと一緒に作った「へんしんデパート」の立体作品はさわって身につけて楽しめる作品です。今週の日曜まで,京都市美術館別館(京都ロームシアターの東隣)で開催されています。無料でどなたでも鑑賞していただけますので,ぜひお出かけください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 委員会活動
3/8 わくわくタイム
3/9 フッ化物洗口
3/10 銀行振替日 学校経理の日 なかよしの日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp