京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:85
総数:918704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

積極的に発表を!

画像1画像2
 自分の思いや考えをみんなに伝えることは,大切です。

積極的に発表できるようになってきました。


国語 「フリートーキング」

画像1画像2
 いろいろな友達と考えを伝え合う学習をしています。

説明するためのカードを手に持って,教室を歩き回って

出会った友達と意見交流しています。

だんだんスムーズにできるようになってきました。

音楽 「鍵盤ハーモニカ」

画像1画像2
 課題曲の合格を目指して頑張っています。

タンギングに気を付けて演奏しています。

算数 「0のあるたしざんとひきざん」

画像1画像2
 ボールゲームを通して0のある計算の仕方を学びました。

友達と一緒に考えると楽しいですね。

図工 「版画」

画像1画像2
 いろいろな形を絵の具でうつして遊びました。

「車に見える!」「鳥の羽みたい!」など見つけたことを

嬉しそうに話していました。

算数 「かたち」

 色板を使ってかたちの学習をしています。

友達と教え合ったり,一人で考えたりしながら楽しく学習しています。
画像1画像2

6年2組美術館

画像1
画像2
 国語科の学習で絵を見て,感じたことを書く学習をしています。
今は学習したことを活かして,自分で選んだ絵を読んでいます。

版画

画像1
画像2
 図画工作科では版画に挑戦しています。下書きが終わって,彫り始めています。

コーラス交歓会2

画像1画像2画像3
 樫原校は,圧倒的な歌唱力と素晴らしい演出で,見事,パフォーマンス賞を獲得しました!
 本当におめでとうございました!!

コーラス交歓会

画像1
画像2
画像3
 11月26日(土),西文化会館ウェスティにおいて第22回小P連西京東支部PTAコーラス交歓会が開催されました。
 樫原校は,「あんたがたどこさ」「会津磐梯山」「何度でも」の3曲を披露しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 全市卓球交流会
12/27 全市卓球交流会
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成28年度学校評価

平成27年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp